goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

姫路城

2016-07-20 20:05:46 | 旅行
2016年7月20日(水)曇り
関東地方だけ雲が掛かった様な変なお天気でしたね。オホーツクの高気圧が頑張っている様ですね。さて、今日は改修工事の済んだ姫路城を見に行って来ました。いや、所用で近くを通りました。先ずは、早雲公が小田原駅でお見送りをして呉れました。ブログ登場は久しぶりですね。


此処からが神技と呼べるお勤め人の技と成ります。名古屋駅で乗り換え13分の間に昼食のきしめんを頂く事としました。お世話になったのは新幹線ホームの「グルめん」さんです。何時もは在来線の「すみ吉」さんですが、何せ時間が13分ですから、贅沢は云って居られません。火傷をしない程度に大急ぎで頂きました。皆さんもチャチャカどうぞ(@^^)/~~~。




玉子がサービスで付いている様で、絡めて頂いたら中々のお味でした。


関西はお天気も良く夏空が広がっていました。明石の海と合わせてご覧下さい。




いよいよ姫路城ですね。先ずは駅にある模型からドウゾ(*^^)v


此方は駅のホームからの白鷺城の雄姿です。改修工事が済んで、真っ白で綺麗ですね。


お城の見学が出来れば良かったのでしょうが、その時間が取れないのがお勤め人の辛い処ですね。まあ、タンポポのハナアブでも眺めて見ましょう。


さて、締めは百合としましょう。ヤマユリが咲き出しましたよ。


えーい、オマケに鬼百合もドウゾ(*^^)v。




それでは、Have a good evening.ですね。