宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

栃本として最高の空

2011-05-16 15:18:00 | 天体写真(PENTAX K-5 LimitedSilver)
<PENTAX K-5 による天体写真>

昨日に続いて今夜も栃本ヘリPへ行きました。
月没2:40→薄明開始2:59にしてこの星空!
実質2:40~3:10までの30分勝負でした。
ここは月没30分前には山並に隠れてしまうのですが、さすがに
満月直前の月は強烈に明るく、低空になるほどに夜空を白けさせま
した。しかし月没の2:40分になると、一転して真っ暗に!
今日は雲もガスも湿気も無く、栃本として最高レベルの銀河を見る
ことができました。無理しても来て良かった。

02:56:19~03:00:24
K-5 , DAL18-55mm F4.5 , ISO3200 , 75Sec X4composite , CS2


南中位置は和名倉山の少し右側程度なので、既に1h30m
(22.5度)西に傾いています。この場所での最良ポジションは
サソリのしっぽが南中する時ですね。この位置が一番光害が
少ない。今回は笠取山方面越しに甲州市方面の光害が確認
できます。でも、まあ上等な空でした。

K-5 , 旧smcPENTAX 28mmF2.8 → F4 , ISO3200 ,
60Sec X4composite , CS2(このレンズも良かった!)


02:33:31~02:39:57(月明まだ少し有り)
K-5 , 旧smcPENTAX 1:2 50mm → F4 , ISO3200 ,
90Sec X4composite , CS2


02:18:39~02:22:36(月明まだ、かなり有り)
K-5 , DAL55-300mm → 300mmF5.8 , ISO6400 ,
60Sec X4composite , CS2 , ノータッチガイド


月明がかなり残存していたのと、ISO6400 なので発色は昨日
の方が良い。ただし、ピントは今日の方が良い。このレンズ、
縦構図にすると、どんなに厳密にピン出ししてもコマフレアのよう
な収差ボケが発生することに気が付いた。昨日は縦構図。
横構図だとアッサリバリピンが来るし、星像も丸くなります。
縦構図では、星像が丸くなりません。発見しちまったな~~。
そんなわけで、あえて今回は横構図にて掲載しました。
やっぱ、DA★300mm F4 買えってことか。(ーー;)

K-r でも月明かりの中で撮ってみました。




あれ?K-r の電子ダイヤルが不調になってしまった。
設定数値が飛んだり、縮小表示しようと思って左回転させている
のに突然最大拡大表示になってしまったり・・・orz
修理決定だねコレは。まだ9箇月目、560カット程度なので
部品寿命のハズはない。チョット情けないぞ。

ってな訳で、GW不調のリベンジをたった30分間に凝縮した、
忙しない夜でした。5:15帰宅→爆睡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする