ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

今朝は七草粥。

2015-01-07 | 美味しいもの録。

やっと、やっと冬休みが終わりますよ奥さま。
片付けても片付けても一瞬で散らかる日々とさよならです。

今朝は七草粥。
一年の無病息災を願っていただきます。

あと、お正月にご馳走を食べて疲れた胃を休めるために、とか。

七草は日本のハーブ、薬膳ですね。

写真、右の長いものから時計回りと反対に、
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。

毎年はこべだけ大量に入っているのですが、これはその辺に生えてます。
小動物にあげると喜ぶから、美味しいんだと思います。

これをゆでて、きざんでお粥にのせます。
混ぜると結構、グリーングリーンな味わいなので子どもたちが怯むのです。

七草、集めなくてもパックで売っているの。便利だけど味気ない、とか言いながら重宝。
自分で集めようと思ったら、だいこんとかぶらとはこべ、ぺんぺん草だから四草粥だわ。

夕方には激安になるのだが、やはり今朝食べねば・・・。

今、お粥炊きながら書いてます。美味しくできるかな?
 

☆東区スポーツセンター近くの整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。 

○「院長ブログ本家」更新しました。

「親に勧めたい、70代のためのちょこっとエクササイズ集(1)」
この体操でいつまでもはつらつと過ごしてもらいたいという、院長の願いが込められてます。

○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。

○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」

○院長昨日の一句
 
お腹をギュッ へこませながら 背伸びしよう

まず、簡単にできることから。

もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ

 


 

コメント

今年の駅伝はさらりと。

2015-01-06 | お出かけ録。

私が店の窓拭きをした翌日は、なぜ殴りつけるような雨風が吹くのでしょう。
明日も拭いてあげるよ。

さて、毎年帰省したら駅伝三昧なんでしょ?と言われる私でありますが、
今年はちょうど山登りの時間帯に同窓会が入っていましたので、
神野大地くんの活躍を見てないのよね。

いい名前です。大地讃頌です。
佐川急便の仙道竜典さんと同様、
陸上ファンの気持ちを上げてくれるお名前です。

後ろ髪を引かれる思いで参加した同窓会でしたが、
会場に着いたら駅伝のことを忘れて
アルコールもなしに中学生に戻ってました。

いいですねえ。やっぱ地元の友はいい。
今までの失敗したな、ってことも気持ちよく笑ってくれるのがいい。
年月を重ねてから会うって素敵なことなんですねー。

で、駅伝は観てなかったのか?と言うことなんですが、
観てましたよもちろん。

まずは元日の実業団。

トヨタ自動車かー。

実は選手層厚いんですよね、駒大出身者多いです。
出場してないけど、高林くんやイケメン外丸くんもいるんですね。
あっ、余計な単語が入ってますか?

私が次来るなーと思っているのは、
旭化成。双子ちゃん旋風。面白そうですよ。

箱根は・・・あまり観る時間がなかったので、ひろしま男子駅伝でお会いするのだ。
出場選手は明日発表です。楽しみ。


広島に帰ってきた後、これは三重以外の他地域にはあまりないなと思っているのがこのあられ。
あられ茶漬けが全国区になったかどうかは知らないが、
色々なメーカーからお茶漬け(にできる)あられが出ていました。

これは地元の方が作っているそうなのですが、
美味しくて止まらない。さくさくとしてほんのり甘い。
ごまやよもぎがふわっと香ります。カレーも隠れてたよ。





☆東区スポーツセンター近くの整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。 

○1月5日より営業いたします。 

○「院長ブログ本家」更新しました。

「親に勧めたい、70代のためのちょこっとエクササイズ集(1)」
この体操でいつまでもはつらつと過ごしてもらいたいという、院長の願いが込められてます。

○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。

○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」

○院長昨日の一句
 
夢を見て 目標立てて 予定組む 

夢見てるんだよね、でね、いつまでにこうしたいの、ってとこまで話したいね。

もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ

 


 

コメント

本日より営業いたします。

2015-01-05 | もりたカイロ情報。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

・・・って新年のご挨拶にしては遅いですね!

年末年始は私の実家のある三重県大台町に里帰りしていました。
ドカっと雪が降りました。

そして太って帰ってきました。
まだ怖くて体重計に乗ってません。

いやあ、鮎なんて嬉しくて。

トップの写真は実家のベランダから撮った朝日です。
初日の出ではなく、二日目日の出です。
初日、雪だったので。

そしてこれが帰省途中に三木サービスエリアから撮った朝日です。
2014年最後の夜明け。
毎年このあたりで日が昇ってくるのです。
で、毎年「うわあ初日の出!」と言ってしまいます。
フライングです。

帰省の話はまたぼちぼちいたします。

今年もポキポキの木、よろしくお付き合いくださいませ。


 

☆東区スポーツセンター近くの整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。 

○1月5日より営業いたします。 

○「院長ブログ本家」更新しました。

「なぜ揉み返しにならないのか」
揉み返しにならない施術は、きちんとポイントを押さえています。

○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。

○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」



もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ

 


 

コメント