おばちゃまは(私)は 時代に遅れがちなんだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こんな便利なモノが2年も前に発売になってて
しかもブレイクしてた、
なんて つい最近まで知らなかったのよ。
塗料などの養生アイテム、ジミ~な資材だったマスキングテープが
こんなにカラフルでかわいくなってたなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(写真はカモ井加工(株)Hpより引用)
コレは使える!
出会った瞬間いろんなアイディアが湧いてきましたっ。
まずは、整理収納のお客様のお宅で分類作業の時に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
キッチンで使いかけの食材の封に、
引き出しのスパイスにラベルとして使ってもいいし
切り抜いたレシピをペタっとしても便利だし、
カレンダーには 色別、家族別にスケジュール管理、
手帳にも カタログにも書類にも。
子供のおもちゃを分類してそれぞれのカゴや引き出しにコレでラベリングしたら
簡単におかたづけできそうだし、
それから
写真のコラージュやスクラップブッキング、
ケータイに貼って模様替えするのも楽しそう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
マスキングテープはスバらしい!
簡単に手でちぎれるし
貼って 剥がして ノリ残りなし、
表面に文字が書ける、
和紙特有の透け感がまたいい。
色、模様のバリエーションがとても豊富なので
写真のポップなのより
おばちゃまはもっとシックな(大人な?)色合いを選びます。
先日このブログで紹介した手作りの封筒に
ペタっと貼って宛名シールにしたら
もう最高に手作り感いっぱいのオリジナルレターになりそうでしょう?
明日のお客様のお宅で 分類時の仮置きに使ってみよう。
(今まで付箋使ってました)
また仕事が楽しくなりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こんな便利なモノが2年も前に発売になってて
しかもブレイクしてた、
なんて つい最近まで知らなかったのよ。
塗料などの養生アイテム、ジミ~な資材だったマスキングテープが
こんなにカラフルでかわいくなってたなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(写真はカモ井加工(株)Hpより引用)
コレは使える!
出会った瞬間いろんなアイディアが湧いてきましたっ。
まずは、整理収納のお客様のお宅で分類作業の時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
キッチンで使いかけの食材の封に、
引き出しのスパイスにラベルとして使ってもいいし
切り抜いたレシピをペタっとしても便利だし、
カレンダーには 色別、家族別にスケジュール管理、
手帳にも カタログにも書類にも。
子供のおもちゃを分類してそれぞれのカゴや引き出しにコレでラベリングしたら
簡単におかたづけできそうだし、
それから
写真のコラージュやスクラップブッキング、
ケータイに貼って模様替えするのも楽しそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
マスキングテープはスバらしい!
簡単に手でちぎれるし
貼って 剥がして ノリ残りなし、
表面に文字が書ける、
和紙特有の透け感がまたいい。
色、模様のバリエーションがとても豊富なので
写真のポップなのより
おばちゃまはもっとシックな(大人な?)色合いを選びます。
先日このブログで紹介した手作りの封筒に
ペタっと貼って宛名シールにしたら
もう最高に手作り感いっぱいのオリジナルレターになりそうでしょう?
明日のお客様のお宅で 分類時の仮置きに使ってみよう。
(今まで付箋使ってました)
また仕事が楽しくなりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)