イメージ通りのデザインとサイズと強度をすべて満足させる収納用品は
なかなかなくって
時間を見つけては市内のホームセンターや雑貨店、無印良品や家具店を回っています。
収納用品やグッズの情報集めも兼ねてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
過去に使ったことがある商品ならネットショップで買うのだけど、
お客様のお宅ごとに求める条件が違ってくるので、
実際にこの目で見て触って嗅いで納得しておススメしたいのですだ。
今回 絶対譲れないのは強度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/48f9d696d6caedc2fbccbc0da56be3c6.jpg)
やっと見つけた! 5件目~! 棚板1枚で80kgまでOK。
今日はコレを2つ購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/98f1732f212d1b83bbe1bf477fbe01ca.jpg)
これも6個お買い上げ!
納戸の棚の細かいモノを分類収納するには
こんなふうに手前がオープンなのがよい(なかなかないのよ)。
どちらも「コーナン」です。
IKEA(イケア)福岡新宮のオープンは明日なのね。
オープンまで買わずに待ちましょうかとお客様と相談したけど、
それじゃあ間に合わないの、今回は。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
イケア、楽しみに待っている人はきっとたくさんいるだろうな。
ますます収納が楽しくなりそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
実は、去年横浜のイケアに行ったときに
広過ぎる店内の大混雑の中、迷子になっちゃって(私がよ!)
ちょっとトラウマ・・・