宮崎駿氏デザインの日テレ大時計
新幹線から眺めた富士山
久し振りに東京へ行きました。昨年歩いた記憶を辿りながら散歩を兼ねてブラブラ。
日本テレビのごくせん神社
大きなからくり時計
最初は日本テレビ見学、いつもテレビで見ているからくり時計を眺めました。
歌舞伎座
次は銀座に行き歌舞伎座を外から眺めました。これもテレビで見たことのある風景でした。
泉岳寺手前に立つ四十七義士の石碑
銀座から地下鉄で泉岳寺へ。赤穂浪士四十七士の墓所に向かいました。泉岳寺へ向かう途中には義士の石碑が置かれています。
泉岳寺中門
山門
本堂
最後は時間をかけて泉岳寺を散策。泉岳寺の中門・山門を眺め、広い境内を通って本堂に到着しました。本堂へのお参りを済ませて次は四十七士の墓所へと向かいます。
浅野内匠頭墓所
大石内蔵助墓所
四十七士墓所の門を潜り、浅野内匠頭を始め、赤穂浪士四十七士の墓所にお参りしました。
四十七士墓所