第51番札所神屋寺
周防大島八十八ヶ所霊場の巡拝、第54番札所円明寺を出発、北へ少し戻り、国道の一本南の道を東へ。小学校を過ごした先から南へ向かえば途中で維新の傑僧と言われる大洲鉄然の石碑を過ごしました。この先の案内に従い分岐を左折すると、第51番札所神屋寺に到着しました。
第50番札所大聖院
神屋寺を出発、北へ進み次の50番札所を探しましたが、場所が分かりません。付近の方にお尋ねすると、「案内してあげよう」と言われ、後をついて行けば国道を横切り、須崎会館へ到着。この会館が第50番札所大聖院でした。
第52番札所石風呂堂
大聖院を出発、次は石風呂堂へ向かいます。52番札所は嫁いらず観音が目印、「八幡生涯学習のむら」を右に過ごせば左手に久賀の石風呂・嫁いらず観音が見えてきました。石風呂の横を進めば第52番札所石風呂堂に到着しました。
第55番札所大師堂
石風呂堂を出発、いよいよロングコースです。石風呂堂から南へ向かえば峠越えの道が続いていますが、美しい海を眺めながら歩きたいので国道を進みます。弁天トンネルを抜けると目の前には青い空、周防大島はハワイに例えられますが、正にその通りです。周防白石バス停先から坂を登れば第55番札所大師堂に到着しました。
第53番札所大師堂
55番札所を出発、再び海岸線を引き返します。久賀まで戻り、第52番札所石風呂堂を通過、県道101号嵩山久賀港線を南へ進みます。背後に瀬戸の展望が広がり始めると、間もなく第53番札所大師堂に到着しました。
これで巡拝は全行程の1/6が終了しました。次は久賀の難所と言われる峠越え、日前の帯石山へ向かいます。
つづく