ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

カブトムシの居た森が伐採されていました

2014年06月10日 | 散歩道

伐採地から眺める風景

 田植えが終わって周囲を散策していたら、伐採地の頂上部に祠のようなものが祀られていました。由緒ある施設かも知れないので向かってみると、寛永19年(1642年)頃に建てられた墓所でした。この付近は、昔夏休みにカブトムシをたくさん捕った思い出の場所です。

伐採地の下に祀られた祠

お地蔵様

伐採地へ向かいます

入口

ちゃんと道ができていました

歩きやすい道でした

372年前(寛永19年)の墓所でした

展望は素晴らしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする