goo blog サービス終了のお知らせ 

ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

紅葉の右谷山登山 山口県岩国市

2017年12月20日 | やまある記速報

中島先生と右谷山山頂で

 山口県の山の著者、中島先生のご案内で紅葉の右谷山へ向かいました。五竜の滝を眺め、木馬トンネルを潜り、紅葉の美しい登山道を辿り水車小屋跡へ。

 更に紅葉を求めて清流沿いを進み、急登の先は寂地山から続くミノコシ峠へ。錦岳のピークを踏み、わずかに下って登り返せば待望の右谷山です。

 小五郎山、容谷山を眺めながら藪が峠を過ごし、作業道を下って木目の滝を眺めて宇佐神社へ参拝。ぐるり一周の楽しい紅葉狩り登山でした。

寂地峡案内所

登山口付近の紅葉

もみじがきれいです

五竜の滝を眺めながら進みます

木馬トンネルを潜りました

登山道周囲には紅葉が盛りでした

水車小屋跡

更に紅葉が続きます

清流沿いに進みます

空の青が紅葉に映えますね

ミノコシ峠へ着きました

羅漢山が近いですね

右谷山より高い錦岳です

右谷山へ着きました

小五郎山が見えました

容谷山は小五郎山の東にあります

藪ヶ峠です 小五郎山へも続いています

木目の滝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする