ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

太宰府天満宮へ

2013年11月12日 | 散歩道

太宰府天満宮大鳥居

 雨の福岡でのんびり観光を楽しみました。最初に向かったのは太宰府天満宮、合格祈願と学業成就に霊験あらたかなる天満宮ですね当日は丁度七五三、多くの子供達が家族と一緒にお参りをしていました。

心字池に架かる太鼓橋

 楼門を潜ります

楼門を振り返ると・・・

本殿へ参拝

目的は受験合格と学業上達ですね

当日は七五三でした

参道では梅ヶ枝餅を求める行列が・・・

私も頂きました あつあつでおいしぃ~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野ヶ里遺跡で弥生時代にタ... | トップ | 佐賀 三瀬 マッちゃんの店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩道」カテゴリの最新記事