
前回行けなかった匹見町大神ヶ岳に5月4日に向かいました
立岩を目の前に見て感動しました
鳥居を潜って登山開始です
大神ヶ岳山頂は素晴らしい
笹原展望台から見る大神ヶ岳と三坂山です
三坂八郎林道から見る立岩も素晴らしい
5月5日に周南市湯野の大谷山から防府大平山へ縦走しました
望海山より新南陽の展望
石ヶ岳方面の展望
一枚岩の滑滝
大平山に到着 阿弥陀寺で登山終了
法師崎のやまある記へのアップ終了
前回行けなかった匹見町大神ヶ岳に5月4日に向かいました
立岩を目の前に見て感動しました
鳥居を潜って登山開始です
大神ヶ岳山頂は素晴らしい
笹原展望台から見る大神ヶ岳と三坂山です
三坂八郎林道から見る立岩も素晴らしい
5月5日に周南市湯野の大谷山から防府大平山へ縦走しました
望海山より新南陽の展望
石ヶ岳方面の展望
一枚岩の滑滝
大平山に到着 阿弥陀寺で登山終了
法師崎のやまある記へのアップ終了
天気も快晴で山を3日間満喫されたんですね。
大神ヶ岳山頂の写真はセルフですか?
ちと難しい足場ですよね。
大平山頂完全に俗化しましたね。
これで客は増えるでしょうが・・・・複雑です。
もう少ししたら下山口の阿弥陀寺のアジサイもいいですよね。
10秒で足場の悪い場所からの移動はきついですね
でも素晴らしい場所でしたよ
大平山には沢山の観光客でいっぱいでした
山頂付近には大きなカメラを抱えた人が沢山いましたよ