![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/f69305cdd961052edebeb3547bb6b706.jpg)
和気清麻呂公の足を立たせた霊泉
文武の二忠臣、和気清麻呂公の故事の残る足立山の登山の後、湯川の水神社へ参拝しました。
和気清麻呂公は、弓削道鏡が皇位に就こうとした野望を阻止しましたが、道鏡により足の筋を切られてしまいました。その時清麻呂公は、宇佐神宮の神勅に従い企救の湯川の霊泉に浸かったところ、足が治りました。
その霊泉の湧き出す場所がこの水神社の霊池です。なお、霊池の横には和気清麻呂公の像が置かれていました。
和気清麻呂公の足を立たせた霊泉
文武の二忠臣、和気清麻呂公の故事の残る足立山の登山の後、湯川の水神社へ参拝しました。
和気清麻呂公は、弓削道鏡が皇位に就こうとした野望を阻止しましたが、道鏡により足の筋を切られてしまいました。その時清麻呂公は、宇佐神宮の神勅に従い企救の湯川の霊泉に浸かったところ、足が治りました。
その霊泉の湧き出す場所がこの水神社の霊池です。なお、霊池の横には和気清麻呂公の像が置かれていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます