寿栄広食堂の中華そば
岩国駅前でひときわ目立つ中華そばの看板、今回は寿栄広食堂で中華そばを頂きました。チャーシューに背脂がたっぷり乗っていましたが、以外とあっさりした味でした。次はチャーシューメンとお稲荷さんを頂く予定です。
寿栄広食堂の中華そば
岩国駅前でひときわ目立つ中華そばの看板、今回は寿栄広食堂で中華そばを頂きました。チャーシューに背脂がたっぷり乗っていましたが、以外とあっさりした味でした。次はチャーシューメンとお稲荷さんを頂く予定です。
虎ヶ岳山頂
山口県の山を歩いています。今回は光市にそびえる虎ヶ岳と下松市にそびえる烏帽子岳です。登山口の渓月院を出発し、途中には岩嶽展望台からの展望を眺め、いくつかの分岐のコースを確認しながら虎ヶ岳の山頂へ着きました。
虎ヶ岳から更に縦走を続けて妙見社へ到着、更に展望を求めて南と西の展望地から眼下に広がる展望を眺めました。
登山口の渓月院
明るい尾根道
岩嶽展望台
常安寺への分岐
虎ヶ岳山頂
烏帽子岳
妙見社
西の展望地
常安寺立岩コース
滑滝
立岩
下山口の常安寺
田床山山頂から眺める萩城下町と指月山
萩市にそびえる田床山へ登りました。登山口はNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台となった松下村塾です。途中に玉木文之進の旧宅を過ごし、吉田松陰生誕地、墓所、吉田松陰と金子重輔の像を見学後、登山道に入りました。自然林の下を進み、時折眼下に広がる展望を眺めながら山頂へ着きました。
山頂からは眼下に萩の市街が一望で、萩大島など日本海に浮かぶ島々を眺めることができました。
松本川に架かる萩橋から眺める田床山
松陰神社を出発
玉木文之進旧宅
吉田松陰・金子重輔像
田床山登山道入口
車道横から登山道入口
自然林の下を登ります
時折展望が広がります
田床山の遊歩道へ着きました
山頂から萩市内の展望
松下村塾
松下村塾越しに眺める田床山
吉田松陰墓所
高杉晋作墓所
吉田松陰生誕地
赤瀧神社(弥山本宮)の紅葉
久しぶりに岩国市にそびえる柏木山と弥山へ登りました。今回は弥山道の石鳥居を潜って杭名コースを辿ってみました。
4丁の丁塚を最初に過ごし、5丁、6丁の丁塚を眺めながら信仰の道を進みます。広くて緩やかな傾斜の道を進み、丸太橋を渡って12丁の水場へ着き、美味しい水を頂きました。更に進めば、商人が休憩したと言われる商人休みへ着きました。商人休みで紅葉を眺め、この先の坂上道と弥山道の分岐は坂上道を採りました。
柏木山を西に眺めながら坂上道を進み、峠へ着いたら折り返すように左折し、坂を登れば展望広がる柏木山へ着きます。西には金峰山、石ヶ岳、長野山などのアンテナの建つ山が見えていました。
柏木山から先程の分岐まで引き返し、東へ向かえば、日宛神社、赤瀧神社、弥山社の祀られた弥山へ着きます。当日は弥山社、赤瀧神社の紅葉を鑑賞することができました。
麓の保木地区から眺める弥山
弥山道入口
祠
六丁
丸太橋
水場と12丁
商人休み
坂上道・弥山道別れ
坂上道から眺める柏木山
分岐を柏木山へ向かいます
柏木山山頂
柏木山から眺める展望
柏木山から弥山へ
日宛神社
展望台から眺める風景
赤瀧神社(弥山本宮)
弥山社の紅葉
弥山社
弥山社から眺める風景
松の木越の弥山
期間限定 秋のきのこきしめん
きしめんが食べたくなったので名古屋へ行ってきました。今回は期間限定の秋のきのこきしめんです。きのこがたっぷり入ったきしめんは、とても美味しいですね。
今回は名古屋駅前から大名古屋ビルヂングを眺めました。ビルヂングという名前の響きが良いですね。
大名古屋ビルヂング