この前、お洋服屋さんを見ていたら、
「あら!どこかで見たようなものが!」
と懐かしい気持ちになるスカートがありました。
陳列されていたスカートはIラインのタイト目スカート。
素材はチノ(orデニム)で前ファスナー。
うわっ!これ、持ってるやん!
何度もお洗濯をしているから太もものあたりが少し色あせしていますが、
これはワタシが10年以上も前に縫った1枚。
地厚のコットンの紫で、前立てに隠しファスナーで作ってあります。
縫った当初は本当によく着ていたのだけど、ここ数年はちょっと旬じゃなくてずっとしまってありました。
でも、どう見てもそっくりじゃーーーん。
(丈はワタシの方が長め、でもスリット具合も一緒)
なるほど
この秋はふんわりフレアーと平行してIラインのスカートもキテいるでしょ?
しかもワタシのは流行りの紫!
おー!
今年はありの1枚かも~
ってことで久しぶりに着てみました。
TOPSを大きく盛り袖することで足長効果・・・
(ワタシは足長にはならないけれど)
それが着こなしのセオリーのよう。
『ベージュ✖紫』
ほら、色遊びが楽しい
何でもアリの秋が楽しいねぇ。
「あら!どこかで見たようなものが!」
と懐かしい気持ちになるスカートがありました。
陳列されていたスカートはIラインのタイト目スカート。
素材はチノ(orデニム)で前ファスナー。
うわっ!これ、持ってるやん!
何度もお洗濯をしているから太もものあたりが少し色あせしていますが、
これはワタシが10年以上も前に縫った1枚。
地厚のコットンの紫で、前立てに隠しファスナーで作ってあります。
縫った当初は本当によく着ていたのだけど、ここ数年はちょっと旬じゃなくてずっとしまってありました。
でも、どう見てもそっくりじゃーーーん。
(丈はワタシの方が長め、でもスリット具合も一緒)
なるほど
この秋はふんわりフレアーと平行してIラインのスカートもキテいるでしょ?
しかもワタシのは流行りの紫!
おー!
今年はありの1枚かも~
ってことで久しぶりに着てみました。
TOPSを大きく盛り袖することで足長効果・・・
(ワタシは足長にはならないけれど)
それが着こなしのセオリーのよう。
『ベージュ✖紫』
ほら、色遊びが楽しい
何でもアリの秋が楽しいねぇ。