クリスマスが近づくとケーキ屋さんやパン屋さんの店頭に登場するのは
シュトーレン
『クリスマスケーキのご予約は当店で』のポスターの下に
粉糖を身にまとったシュトーレンが並びます。
あぁクリスマスだなぁ
シュトーレンを見ると、毎冬ワクワクしちゃう感じ
別に我が家にサンタさんは来ないのにね・・・
12月に入ったら毎日薄くスライスしたシュトーレンを食べて、
クリスマスまでちょうど持つ計算に作られている(という)菓子パン。
とはいうのに最近では「この商品の賞味期限は2週間です」なーんてところがざらにあって(笑)。
シュトーレンが日本に上陸した頃は「なんてパサパサしたパンなの
」と思ったものだけど、
最近のはだいぶしっとりと柔らかいですよね。
2週間しか持たないなら、12月に入ってすぐに食べたらダメね。
12月10日から食べ始める?
いやいや、待ちきれずに11月の後半から買っちゃうなぁ、我が家は。

うちのモアイ君。
シュトーレン好き(笑)
お弁当(おやつ)にシュトーレンを持っていくほどのシュトーレン好き。
毎日8㎜ぐらいにカットした1枚を小さなタッパに入れて持っていくんです。
(1cmに切ると妻に怒られる
)
だもの、賞味期限の2週間なんて持たないわ。
すーぐなくなっちゃう。
ま、なくなったらまた買えばいい。
最初はパン屋さん。
次はこのケーキ屋さんにしようかな、って迷うのも楽しいね

オットには8㎜を命じておきながら、ある日には5㎜を3枚食べちゃうワタシ
(だってワタシは毎日食べていないもーん)
「今日さー
シュトーレンにちょうどナッツが入ってない部分だったんだよぉ
」
帰宅するなり悲しそうに報告するオット。
そっか、ナッツの部分が好きなんだね。
明日の8㎜にはナッツが入るといいね~。
ワタシの15㎜にはナッツがいっぱいだったよ
(と心の中で言いました)
この季節だけ。
あと2週間だけ。
シュトーレンがある冷蔵庫はちょっとシアワセ

です。
シュトーレン

『クリスマスケーキのご予約は当店で』のポスターの下に
粉糖を身にまとったシュトーレンが並びます。
あぁクリスマスだなぁ

シュトーレンを見ると、毎冬ワクワクしちゃう感じ

別に我が家にサンタさんは来ないのにね・・・
12月に入ったら毎日薄くスライスしたシュトーレンを食べて、
クリスマスまでちょうど持つ計算に作られている(という)菓子パン。
とはいうのに最近では「この商品の賞味期限は2週間です」なーんてところがざらにあって(笑)。
シュトーレンが日本に上陸した頃は「なんてパサパサしたパンなの

最近のはだいぶしっとりと柔らかいですよね。
2週間しか持たないなら、12月に入ってすぐに食べたらダメね。
12月10日から食べ始める?
いやいや、待ちきれずに11月の後半から買っちゃうなぁ、我が家は。

うちのモアイ君。
シュトーレン好き(笑)
お弁当(おやつ)にシュトーレンを持っていくほどのシュトーレン好き。
毎日8㎜ぐらいにカットした1枚を小さなタッパに入れて持っていくんです。
(1cmに切ると妻に怒られる

だもの、賞味期限の2週間なんて持たないわ。
すーぐなくなっちゃう。
ま、なくなったらまた買えばいい。
最初はパン屋さん。
次はこのケーキ屋さんにしようかな、って迷うのも楽しいね


オットには8㎜を命じておきながら、ある日には5㎜を3枚食べちゃうワタシ

(だってワタシは毎日食べていないもーん)
「今日さー


帰宅するなり悲しそうに報告するオット。
そっか、ナッツの部分が好きなんだね。
明日の8㎜にはナッツが入るといいね~。
ワタシの15㎜にはナッツがいっぱいだったよ

(と心の中で言いました)
この季節だけ。
あと2週間だけ。
シュトーレンがある冷蔵庫はちょっとシアワセ


