ワタシの断捨離はコツコツ進み、次に目指すはオットの断捨離

彼のお休みの日にオットの靴関係を見直した時のこと。
本人ももう忘れていたスニーカーが一番奥から出てきました。

うわっ!
これ、なんなん?
汚っ

こんな風に衣類に茶色い点々がつくこと、よくあるけれど、これはいったい何のシミなんですか?
ワタシはひそかに虫(とかダニ)のオシッコだと思っているのだけど・・・
(正確なところはわかりませんが)
こういうものにワタシより弱いオット
「うわっ
汚っ!捨てちゃって!捨てちゃって!」
バカもーーーん
「もう履かないの?」と聞けば、「きれいなら履けるけどさぁ」と答える弱虫な男。
ならばダメ元でオキシ漬けしかないでしょう

捨てるのはそれからでいいのです。
お湯を沸かし、オキシクリーンを十分に溶かした液体の中にスニーカーをつけること半日。
あらかじめ洗剤で洗ったりはしませんでした。
実験実験。
ヌルヌルをゆすいでよーーーく落として、干しました。

どうですか?
あの虫のオシ茶色い点々・・・どこへ行きました?

きれいになったじゃぁないですかー?
「これなら履けそう?」と尋ねたら
「うん!」と
大喜びする犬・・・じゃなかった馬
・・・じゃなかったオット。

よーーーく見たら靴の底面に茶色いラインができていて、それがあの点々の集合体なのかは若干不明ですが
、それでも表面は十分にきれい。
ゴシゴシしなくてもきれいになっちゃったんだから、これはこれで成功としましょう


彼のお休みの日にオットの靴関係を見直した時のこと。
本人ももう忘れていたスニーカーが一番奥から出てきました。

うわっ!
これ、なんなん?
汚っ


こんな風に衣類に茶色い点々がつくこと、よくあるけれど、これはいったい何のシミなんですか?
ワタシはひそかに虫(とかダニ)のオシッコだと思っているのだけど・・・

(正確なところはわかりませんが)
こういうものにワタシより弱いオット

「うわっ

バカもーーーん

「もう履かないの?」と聞けば、「きれいなら履けるけどさぁ」と答える弱虫な男。
ならばダメ元でオキシ漬けしかないでしょう


捨てるのはそれからでいいのです。
お湯を沸かし、オキシクリーンを十分に溶かした液体の中にスニーカーをつけること半日。
あらかじめ洗剤で洗ったりはしませんでした。
実験実験。
ヌルヌルをゆすいでよーーーく落として、干しました。

どうですか?
あの

きれいになったじゃぁないですかー?
「これなら履けそう?」と尋ねたら
「うん!」と



よーーーく見たら靴の底面に茶色いラインができていて、それがあの点々の集合体なのかは若干不明ですが

ゴシゴシしなくてもきれいになっちゃったんだから、これはこれで成功としましょう

