いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

朝から餃子定食の理由

2021-05-04 | クッキング


今朝は『ひとり餃子定食』の朝でした。

前日の残り物の玉ねぎのソテーに
新玉ねぎのカレーマリネとお味噌汁。





ゆうべはとても眠く、時にベッドに入りました。
宵っ張りのワタシにしては、ま~珍しいこと

「今夜は好きなだけ眠るぞ~」と決意したのに、
時に一度目が覚めてからもう寝付けない・・・



わずか4時間の睡眠で目がランラン

その4時間を深く寝た…という解釈もありましょうが、
好きなだけ寝たいのはたった4時間のことではないんですよ~

1時…2時…3時…
寝付けないからとスマホを見ちゃったらもっと眠れないのはわかっていたのだけど、
たまにスマホをベッドサイドに落としてまで寝落ちしていることもあるからと、
それを期待したのに、あぁ4時か・・・

い~や、起きちゃえ!
ベッドの中でまんじりともしないでいるのはもったいないわ。

そうして朝の4時から、今日の宿題だった餃子を作りました。

42個の餃子を包み、いつものようにバットに並べて冷凍へ。
バットに乗りきらなかった6個は
ワタシが朝食で食べちゃおう!

そんなわけで、朝の6時半から『餃子定食』ですよ



一番好きな献立は『餃子定食』

食べ終えたらもう眠くなってきました・・・



益子のお化けが「少し寝たらよかっぺよ」と言ってくれています。
ゴミ出しをしたらソファに横になることにしよう。



今度は2時間ぐらい寝られますように~。

ほんのちょっと旅館風

2021-05-04 | クッキング


海鮮丼
カレイの煮つけ
蕎麦の実のサラダ
黒豆
塩レバー
こふき芋
お味噌汁


どこにも旅行に行けないGW。
じっと我慢のコロナ禍です。

夕飯にはあれと~これと~
浮かぶ日は浮かぶもので、思いつくままに適当に作っていたら
なんだか『旅館風』の仕上がりになりました。
気持ちだけでも温泉旅館に飛べたらいいなぁ

ホントは板前さんの作るお膳が食べたいけどね~



楽天のセールで買ったホタテの貝柱は、火を通すより生で食べることのが多そう。
貧乏性ゆえ、もったいなくて火を通せないわ

お歳暮を冷凍しておいたサーモンやイクラと共に海鮮丼に。



モアイ君には晩酌用にお刺身に造りましたよ。



姉がくれた蕎麦の実。
トリセツ通りにお湯で煮ふやかすと、とろ~りプチプチ楽しい食感の蕎麦の実が出来上がります。
こういった穀類はどれも好きだなぁ。



定番になった塩レバー。
しっとりした鶏レバーが大好きです。



当然一晩では食べきれないんだけど、カレイの煮つけもビジュアル的に素敵
黒砂糖でこっくりと煮つけましたよ。



こんなごちそうな日はめったにない我が家です。
強いて言うならゴールデンウィーク・スペシャルメニューってことで
このお膳は食べきれる量ではないので
翌朝にスライド(食べ残し)献立となりました


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。