いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

1日3尾・・・いやもっと食べてまうー、「まいう」な酢漬け

2018-02-04 | クッキング
先日オットと海苔を買いに、乾物屋さんへ行った時のこと。

≪煮干しの酢漬けを1日3尾≫
≪DHAで健康になりましょう≫

的なコピーが目に留まりました。

ほぉー。煮干しを酢漬けにするの?

やってみようか。
うん、いいね!

内臓の取り除かれた煮干し。
お高い必要はないから廉価のそれを一袋買いました。





保存瓶に入れ、お酢(穀物酢でも米酢でもOK)をひたひたに入れるだけ。
塩分も糖分もまったくナシ、常温で大丈夫です。

ワタシは念のため鷹の爪を3本一緒に入れました。




毎日シャカシャカと軽くゆすり、ふやけてくるとあら美味しいじゃない。
いや、ふやけてなくても美味しいのだけど。

1日3尾・・・どころか1日6尾も7尾も食べちゃう美味しさです。
オットは確実にお酒のアテにしてるわね

青魚とお酢が同時に手軽に摂れる素晴らしいアイデア品
たぶん、内臓の苦みは邪魔になりそうだから、内臓が取り除かれていることが大事。
我が家には完全に『常備菜』(菜じゃないけど)になりました。

おススメです。


コメントを投稿