お友達にはわりと何でも挑戦するタイプと思われているワタシのクッキングですが、実際にはやったことないお料理や苦手なものもたくさんあります。
今、自分じゃパパっと作れないなぁと思っているのは『茶碗蒸し』。
これはお料理をするようになってから、本当に苦手な献立です。
大好きなのにね。(だから回転寿司とかで食べちゃう)
もちろん、レシピを調べれば作れるんでしょうけど、何度覚えようと思っても、卵に対しての出汁の割合が覚えられず、友達に教わっても右から左で覚えられず、食卓に上らないメニューです。
茶碗蒸しが「苦手」代表なら、「やったことない」代表は大学芋でした。
ずっとずーーっと作りたいと思いながら、やっぱり最後の蜜の作り方に自信がなく、サツマイモを腐らせていたような感じ。
けれど、レシピを見ればできるんだよね!
冷蔵庫にずっと眠っていたサツマイモをいい加減使わなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/d36b794037dc6f87785886677f8459d8.jpg)
できましたよー。美味しくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お砂糖とお醤油を煮詰めた蜜をまとわせたしっとりサツマイモの美味しいこと!
究極の理想は周りがカリッと硬い飴状になったタイプの大学芋で、ワタシの生まれの板橋の大山ハッピーロード内にある甘味屋さん。
そちらの大学芋は時間が経っても周りカリッとで大好きなの。
ワタシのは二度揚げしてもあっという間にふにゃっとなってしまいました。
あの製法を知りたいなぁ。
けれど、この歳にして人生初!記念です。
十分美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/8d51566f052731da46d23e7c5b49d26c.jpg)
ほうじ茶と共に、おやつタイムでした
今、自分じゃパパっと作れないなぁと思っているのは『茶碗蒸し』。
これはお料理をするようになってから、本当に苦手な献立です。
大好きなのにね。(だから回転寿司とかで食べちゃう)
もちろん、レシピを調べれば作れるんでしょうけど、何度覚えようと思っても、卵に対しての出汁の割合が覚えられず、友達に教わっても右から左で覚えられず、食卓に上らないメニューです。
茶碗蒸しが「苦手」代表なら、「やったことない」代表は大学芋でした。
ずっとずーーっと作りたいと思いながら、やっぱり最後の蜜の作り方に自信がなく、サツマイモを腐らせていたような感じ。
けれど、レシピを見ればできるんだよね!
冷蔵庫にずっと眠っていたサツマイモをいい加減使わなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/d36b794037dc6f87785886677f8459d8.jpg)
できましたよー。美味しくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お砂糖とお醤油を煮詰めた蜜をまとわせたしっとりサツマイモの美味しいこと!
究極の理想は周りがカリッと硬い飴状になったタイプの大学芋で、ワタシの生まれの板橋の大山ハッピーロード内にある甘味屋さん。
そちらの大学芋は時間が経っても周りカリッとで大好きなの。
ワタシのは二度揚げしてもあっという間にふにゃっとなってしまいました。
あの製法を知りたいなぁ。
けれど、この歳にして人生初!記念です。
十分美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/8d51566f052731da46d23e7c5b49d26c.jpg)
ほうじ茶と共に、おやつタイムでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます