外回り3日目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
「神田・岩本町」に2日連続で行き(同じ現場に)、さらに3日目にもう一軒すぐ近い現場に行きました。
ぎっくり君がちゃんと適切な下準備をしていれば1回行くだけで済んだところに3回も行くことに。
今日はすっごい雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
●uckin' raining!とピー音が入るようなクソ雨です。
(あ、日本語で言っちゃった
)
こんな雨でも行かなきゃならないのが外回り人生。
せめて、街で美味しいものでも食べようかと考えてお弁当を持たずに出社し、
あ
とひらめいたのが、麻婆豆腐のお店。
普段ボーっとしていても、さすがに連日足を運べば、街の景色が頭に入っているところもある。
確か美味しそうな麻婆豆腐の看板があったのが神田だわ!
さっそく検索してみたら出てきた。
ここ、ここ!
今年は「おいしい麻婆豆腐に出会う旅」の真っ最中。
これくらいのメリットあってもいいよねーと、ク●雨の中(いまさら●にしてももう遅い?)外に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/901394327dc133c5d16e1763140aebe5.jpg)
新幹線のガード下にあるお店《雲林坊 秋葉原店》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/f68a98acdecfb89e41721a4fd19b9ed0.jpg)
担担麺・汁なし担担麺 と共に、大きな看板が私の記憶にもインプットされていたわ。
お店は10席のカウンターのみ。
店内で3番目に食券を買い、10分ほど待ちました。
お客さんは1:9で男の人がメイン。
1人だけ先に女性がお食事中でした。
私の注文は、麻婆豆腐飯+ひとくち担担麺のセット 1,050円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/19510832fd010a09411d19e040a70e6c.jpg)
先に出てきたミニ担担麺は唐辛子がのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/0cf8014ac55928b84480b2174ff0ba8b.jpg)
お店の中では、担担麺か汁なし担担麺を食べている人がほとんど。
右隣りの営業マン2人組も「からいっすね
」と言いながら担担麺をすすっています。
麻婆豆腐が来るまでの間、先に担担麺に手をつけてみたけど、
「ん?からい?」と疑問符がつく感じ。
私には全然平気の辛さ。
そして、お待ちかねの麻婆豆腐!
ご飯にのっているスタイルが一番好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/41870d369dd7e94a49e044201a5fc965.jpg)
絹ごし豆腐はトゥルトゥルで優しく、ねぎもシャキシャキで美味しい。
あー、理想の麻婆豆腐だわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そして2口食べたところで、からっっっ!
突然来た!
辛いと言うより、しびれだわ。
山椒がガツーンと来たぞ!
お口が麻痺しながらもはふはふ
食べていたら、次に来たのが、しょっぱ!
何度も眉間にしわを寄せながら首をかしげた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
何がこんなに塩辛いんだろう?
うーーーーー、しょっぱいぞーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
塩の塊を食べているみたい。
普段、良くも悪くも塩辛い味が好きな私が尻尾を巻いて逃げたくなるって、これはよーーーっぽどしょっぱい。
何度も「これしょっぱすぎて食べられません
」と言おうか迷い、何度も首を傾げてしまった。
でも「これがうちの味です」と言われればそれまでのこと。
白いご飯とお豆腐はしょっぱくないから、そこに逃げながら
何度も何度も首を傾げてしまった。(鳩のようだったかも)
隣りがからいと汗を拭いている担担麺が、私にとっては口休めになるくらいに感じるんだから、塩辛さが半端ないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
結局、どこがしょっぱいのかわからないんだけど、
もしかしたらひき肉だけ先に炒めてあってそれが長い時間おしょうゆの中に浸かっていたのかな?
お豆腐もねぎも優しいのに、オレンジ色の部分がすごく塩辛い。
これで適度な塩加減なら他は完璧に近いだけに、すっごく残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
また行きたいくらい本格的で理想に近いんだけど、怖くてもう行けないかも。
あれがこちらの塩加減なら、私にはもう無理だわ。
あー、残念~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そして、苦しかったわ~。
ちなみに左隣りの営業マン2人は「汁なし担担麺」を食べていました。
こちらもヒーヒーと辛いみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
でも、美味しそうだったなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そうそう、麻婆豆腐にはトウチジャンも入れてもいいんだね。
トウチジャン(はしょっぱいけど)が香ばしくて美味しかった!
汗を拭き拭き辛いものを食べるのも、夏にはいいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
これに懲りずにまた、おいしい麻婆豆腐を探しに行くぞー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
「神田・岩本町」に2日連続で行き(同じ現場に)、さらに3日目にもう一軒すぐ近い現場に行きました。
ぎっくり君がちゃんと適切な下準備をしていれば1回行くだけで済んだところに3回も行くことに。
今日はすっごい雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
●uckin' raining!とピー音が入るようなクソ雨です。
(あ、日本語で言っちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
こんな雨でも行かなきゃならないのが外回り人生。
せめて、街で美味しいものでも食べようかと考えてお弁当を持たずに出社し、
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
普段ボーっとしていても、さすがに連日足を運べば、街の景色が頭に入っているところもある。
確か美味しそうな麻婆豆腐の看板があったのが神田だわ!
さっそく検索してみたら出てきた。
ここ、ここ!
今年は「おいしい麻婆豆腐に出会う旅」の真っ最中。
これくらいのメリットあってもいいよねーと、ク●雨の中(いまさら●にしてももう遅い?)外に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/901394327dc133c5d16e1763140aebe5.jpg)
新幹線のガード下にあるお店《雲林坊 秋葉原店》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/f68a98acdecfb89e41721a4fd19b9ed0.jpg)
担担麺・汁なし担担麺 と共に、大きな看板が私の記憶にもインプットされていたわ。
お店は10席のカウンターのみ。
店内で3番目に食券を買い、10分ほど待ちました。
お客さんは1:9で男の人がメイン。
1人だけ先に女性がお食事中でした。
私の注文は、麻婆豆腐飯+ひとくち担担麺のセット 1,050円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/19510832fd010a09411d19e040a70e6c.jpg)
先に出てきたミニ担担麺は唐辛子がのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/0cf8014ac55928b84480b2174ff0ba8b.jpg)
お店の中では、担担麺か汁なし担担麺を食べている人がほとんど。
右隣りの営業マン2人組も「からいっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
麻婆豆腐が来るまでの間、先に担担麺に手をつけてみたけど、
「ん?からい?」と疑問符がつく感じ。
私には全然平気の辛さ。
そして、お待ちかねの麻婆豆腐!
ご飯にのっているスタイルが一番好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/41870d369dd7e94a49e044201a5fc965.jpg)
絹ごし豆腐はトゥルトゥルで優しく、ねぎもシャキシャキで美味しい。
あー、理想の麻婆豆腐だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そして2口食べたところで、からっっっ!
突然来た!
辛いと言うより、しびれだわ。
山椒がガツーンと来たぞ!
お口が麻痺しながらもはふはふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
何度も眉間にしわを寄せながら首をかしげた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
何がこんなに塩辛いんだろう?
うーーーーー、しょっぱいぞーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
塩の塊を食べているみたい。
普段、良くも悪くも塩辛い味が好きな私が尻尾を巻いて逃げたくなるって、これはよーーーっぽどしょっぱい。
何度も「これしょっぱすぎて食べられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
でも「これがうちの味です」と言われればそれまでのこと。
白いご飯とお豆腐はしょっぱくないから、そこに逃げながら
何度も何度も首を傾げてしまった。(鳩のようだったかも)
隣りがからいと汗を拭いている担担麺が、私にとっては口休めになるくらいに感じるんだから、塩辛さが半端ないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
結局、どこがしょっぱいのかわからないんだけど、
もしかしたらひき肉だけ先に炒めてあってそれが長い時間おしょうゆの中に浸かっていたのかな?
お豆腐もねぎも優しいのに、オレンジ色の部分がすごく塩辛い。
これで適度な塩加減なら他は完璧に近いだけに、すっごく残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
また行きたいくらい本格的で理想に近いんだけど、怖くてもう行けないかも。
あれがこちらの塩加減なら、私にはもう無理だわ。
あー、残念~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そして、苦しかったわ~。
ちなみに左隣りの営業マン2人は「汁なし担担麺」を食べていました。
こちらもヒーヒーと辛いみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
でも、美味しそうだったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そうそう、麻婆豆腐にはトウチジャンも入れてもいいんだね。
トウチジャン(はしょっぱいけど)が香ばしくて美味しかった!
汗を拭き拭き辛いものを食べるのも、夏にはいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
これに懲りずにまた、おいしい麻婆豆腐を探しに行くぞー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます