かねてからずーーーっと行ってみたいお店がありました。
TVで紹介されるたびに「いいなぁ」と思い、店名だけは頭にしまってあったの。
でも、わざわざそれを目的に行かないのはなぜか?
行けそうになかったんだわ。
なぜならオットがきっと食べたがらないから。
夫婦でお出かけしても、食べたいものが一致しないとしたら、そこは折衷案になっちゃうでしょ。
お互いのちょうどよいところで決めないといけないよね。
その日はワタシが午前中仕事で、午後イチから浅草橋方面に2人で出かける日でした。
浅草橋に向かう車中で正午
をまたぐことになり、オットがコンビニで買っておいてくれたおにぎりを食べて小腹を満たして向かったんですね。
目当てのお買い物をし、3時過ぎ・・・
帰るためのコインパーキングに向かう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
道すがら、
『あぺたいと』を見つけました。
いつか行きたいと思いつつ、実際にどの通りにあるかは把握していなかったワタシ。
馬喰町近辺にあることは知っていたけれど、いつも停めるパーキングが満車だったことで劇的に出会えました。
「あ!ここの焼きそば、食べたいんだ、ワタシ!」
「え?こんな半端な時間に?」
オットがそう言うであろうことは、もう容易にわかります。
午後3時はオットにしたら、家に帰って夕飯を食べるまでの準備の時間。
水分をわざと取らずに喉をカラカラに家に帰りつくビール好きの人と同じ感じね。
しかし!
この半端な時間じゃなきゃ、このミッションは成功しない。
これがもし、きちんとお昼ご飯を食べる時間に提案したら、
「え~
焼きそばで昼メシぃ?」と絶対に言うわ。
(オットは粉もん、その周辺物はノリが悪い人です)
でも、この半端な時間なら、間食?
おやつ?
こじつけは何でもいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ランチでもなく、夕飯でもないのよ。
ちょっと小腹に焼きそば、入れましょうよ!ほら、おにぎりしか食べてないんだし!みたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そうして少し渋るオットの手を引いて、ずっと入りたかった『あぺたいと』さんに入りました。
そういうワタシも、外で焼きそばを食べることなど今までなくって。
縁日で買ったことはあり、鉄板焼き屋さんで出てきたこともある。
でも、もしラーメン屋さんに入ってメニューのひとつにソース焼きそばがあっても、絶対に頼まないわ。
かた焼きそばならありえても、ソース焼きそばを頼むことは絶対にない。
ましてや「焼きそば専門店」なんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
さて、小腹満たし焼きそば。
ほんの間食ですから、目玉焼きとかのトッピングもなしでシンプルにひと玉サイズを2つオーダーしましたよ。
麺を炒めつけるのに時間は少しかかります。
縁日のように出来上がっている焼きそばを温め直すんじゃないところもいいじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/8d6b993db827e3196a98ddc880e697c7.jpg)
青のりとニンニクチップを自分で振って、いただきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/2ac8861fa4823fbc544de3b554575cbf.jpg)
うまーーーい!
ワタシ、これ大好きですっ!
TVの向こうのタレントさんが感激していたのがよーくわかるよ。
おいしい~っ!
麺のカリカリ・・・いやポキポキ。
かなり「かた焼きそば」のような、けれどしっとり部分も少しはあって。
食感系が大好きな方には絶対にハマる!
ソースの味も、100%ソースと言えないような、お醤油?オイスター?(わからないので適当書いてますよ)
そりゃ、何年も時間をかけて開発した麺とソース。
ワタシに簡単にわかられてたまるかってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お金の取れる焼きそばってこういうんだねぇ!
お金を払ってでも食べたい焼きそばを初めて食べたような気がします。
これに比べたら縁日の焼きそばは&%*※☆@#
であり、
ワタシが作る3玉焼きそばとて同じ。
ここはまた来たい!
ここでしか食べられないおいしさでした。
今度は実家近くの板橋支店の方で食べてみようかしら?
その時には1.5倍でもきっとペロリだろうなぁ~
TVで紹介されるたびに「いいなぁ」と思い、店名だけは頭にしまってあったの。
でも、わざわざそれを目的に行かないのはなぜか?
行けそうになかったんだわ。
なぜならオットがきっと食べたがらないから。
夫婦でお出かけしても、食べたいものが一致しないとしたら、そこは折衷案になっちゃうでしょ。
お互いのちょうどよいところで決めないといけないよね。
その日はワタシが午前中仕事で、午後イチから浅草橋方面に2人で出かける日でした。
浅草橋に向かう車中で正午
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
目当てのお買い物をし、3時過ぎ・・・
帰るためのコインパーキングに向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
『あぺたいと』を見つけました。
いつか行きたいと思いつつ、実際にどの通りにあるかは把握していなかったワタシ。
馬喰町近辺にあることは知っていたけれど、いつも停めるパーキングが満車だったことで劇的に出会えました。
「あ!ここの焼きそば、食べたいんだ、ワタシ!」
「え?こんな半端な時間に?」
オットがそう言うであろうことは、もう容易にわかります。
午後3時はオットにしたら、家に帰って夕飯を食べるまでの準備の時間。
水分をわざと取らずに喉をカラカラに家に帰りつくビール好きの人と同じ感じね。
しかし!
この半端な時間じゃなきゃ、このミッションは成功しない。
これがもし、きちんとお昼ご飯を食べる時間に提案したら、
「え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(オットは粉もん、その周辺物はノリが悪い人です)
でも、この半端な時間なら、間食?
おやつ?
こじつけは何でもいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ランチでもなく、夕飯でもないのよ。
ちょっと小腹に焼きそば、入れましょうよ!ほら、おにぎりしか食べてないんだし!みたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そうして少し渋るオットの手を引いて、ずっと入りたかった『あぺたいと』さんに入りました。
そういうワタシも、外で焼きそばを食べることなど今までなくって。
縁日で買ったことはあり、鉄板焼き屋さんで出てきたこともある。
でも、もしラーメン屋さんに入ってメニューのひとつにソース焼きそばがあっても、絶対に頼まないわ。
かた焼きそばならありえても、ソース焼きそばを頼むことは絶対にない。
ましてや「焼きそば専門店」なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
さて、小腹満たし焼きそば。
ほんの間食ですから、目玉焼きとかのトッピングもなしでシンプルにひと玉サイズを2つオーダーしましたよ。
麺を炒めつけるのに時間は少しかかります。
縁日のように出来上がっている焼きそばを温め直すんじゃないところもいいじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/8d6b993db827e3196a98ddc880e697c7.jpg)
青のりとニンニクチップを自分で振って、いただきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/2ac8861fa4823fbc544de3b554575cbf.jpg)
うまーーーい!
ワタシ、これ大好きですっ!
TVの向こうのタレントさんが感激していたのがよーくわかるよ。
おいしい~っ!
麺のカリカリ・・・いやポキポキ。
かなり「かた焼きそば」のような、けれどしっとり部分も少しはあって。
食感系が大好きな方には絶対にハマる!
ソースの味も、100%ソースと言えないような、お醤油?オイスター?(わからないので適当書いてますよ)
そりゃ、何年も時間をかけて開発した麺とソース。
ワタシに簡単にわかられてたまるかってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お金の取れる焼きそばってこういうんだねぇ!
お金を払ってでも食べたい焼きそばを初めて食べたような気がします。
これに比べたら縁日の焼きそばは&%*※☆@#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ワタシが作る3玉焼きそばとて同じ。
ここはまた来たい!
ここでしか食べられないおいしさでした。
今度は実家近くの板橋支店の方で食べてみようかしら?
その時には1.5倍でもきっとペロリだろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます