いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

ラップがうまくほどけない・・・

2020-08-11 | 家族・おうちバナシ
いつもちょっと飛び出していてくれなきゃいけないラップを
ついロールにぴったり貼りつかせてしまうこと、
ありませんかぁ?

ワタシは絶対にないんですが、オットがそれをよくやります。

「あ!もぐっちゃった!」

カット刃から潜っちゃったラップはもう、ロールにぴったり貼りついて、どこがスタートかわかりません

何かごそごそやっているなぁ~とは思うのですが、
あちらはワタシに怒られまいと自分でスタートを探しているようだし、
ならば放置しておきましょう。
(ワタシも怒りたくないしね

しかしなんでラップが潜っちゃうかねぇ・・・
不思議でならんわ。

1分・・・
2分・・・

まだキッチンでごそごそと
「あー」とか「くそー」とか言ってる。


・・・残念ながら、そろそろカミナリのお時間です


「見つかんないの?
「見つかったけどうまく剥がせないよ~

ロールに貼りついたラップは、うまく剥がせないと縦に裂けて、いつまでたっても2本に裂けた状態。



こんなに!
こんなに無駄を作ってもまだうまく剥がせないなんて

貸してごらんなさい!

もうあっちへ行きなさい!

そう怒鳴りたくなる心境をこらえ、
「代わるよー」

縦2枚に裂けたラップの裂け目(Vのところ)にテープを貼り、
補強してあげればこの通り。



ワタシならこれだけの無駄で解決。

「くちゃくちゃしてないで、セロテープを使うんじゃ!ボケェ!」

これは本当に言いました(笑)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るみ子)
2020-08-11 20:26:39
こんばんは〜

私も、やってしまいます😅
でも、すぐに元にに戻ります。

旦那は、ラップを触る事がないのですが、ある物を探すのが下手くそで、イライラしてきて、もう、ええから、
あっち行ってと言うくらいですが、ボケって言ってみたいです😅
言ったら切れられそうです😅
返信する
Unknown (hulagirl801)
2020-08-12 17:48:17
るみ子さん、コメントありがとうございます。
わかりますー。
探しもの!
「引き出しにあるよ~」と言ってるのに
「ない!ない!」と引き出しゴソゴソしてる感じ。
目の前にあるのにね。
男性あるあるなのかしら?
探す気がないんだと思っちゃいますよね。
うちのオットは主婦が二人いるかのように家事をやる人なのでとても助かっているのですが、この無駄ラップのすごい量にさすがに写真を撮っちゃいました( ̄▽ ̄;)
返信する

コメントを投稿