日曜日、またまた代々木公園へ。
先日のタイに続き、今度は『ベトナムフェスティバル』でしたー。
ワタシが用を済ませてからなので、オットと駅で待ち合わせをして、現地に着いたのは13時頃。
あぁ、お腹すいた!
まずはご飯を食べなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/334c352ba4ff06d70edd916e90c06b08.jpg)
おいしい おいしい 人気あつまみ‼
と書いてありますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/e8dd3eb698b90f49804a9dda248df7d5.jpg)
さっそく列に並んで買ったのは
ブン・ボー・フエ
揚げ春巻き4本
鶏もみじの酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/122fd0939782c959217cd185b6222b30.jpg)
レモングラスをシガシガと噛みながらいただきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/de763a5befebb905c2b79a3fcb41d847.jpg)
キャーもみじ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
やっぱりちょっとグロいわねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、皮の下にある腱(ケン)みたいのがコリコリして美味しいのよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/8b3457fab1a88be57272adfc745e6735.jpg)
それと、欠かせないのがバーンミー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
あぁ…でもここのはイマイチだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
バゲットが日本のだ。
日本のソフトフランスパンのようだわ。
もっとパリッ!モチッ!
ベトナム製の(レシピで作った)パンじゃなくちゃ~。
そして、なますに辛いチリソースがかかってるのも残念。
こんなオレンジ色、いらないんだよぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
ワタシもオットもこれには残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/7c5eb359458f9767b0093657fd5b18bc.jpg)
夢中でガーッと食べてお腹が落ち着いたところでデザートにはMixチェー(Che)を。
おー、ホントに美味しい!
今年もまた美味しいぞー!
カップを受け取った時にはまだほんのり熱いのに、中に入った氷で徐々に冷めてくる。
太いストローでズビビ~と吸うのは、白あんのようなお汁粉のような。
ゼリーもいい食感~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/225e784d22097372c916052a597c7e12.jpg)
パイナップルかと思ったものはさつま芋で、ストローでは吸えないようなおたふく豆みたいのも入っている。
そして、トウモロコシ?コンポタらしい味がするんだけど合っているのかしら?
なんであれ、これ、大好きだ~。
帰りにもう1杯食べようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/89475a3eac69576581036afe685be1b8.jpg)
さて、お昼ご飯の次には場内を見て回ります。
舞台のノンラーの装飾が可愛いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/5f17f9582a665cc4e45043ae9d581227.jpg)
一通り場内を見て、お買い物もし、ガラガラポンにも並んだ後、また美味しそうなお店を見つけちゃった。
再び陣地を広げて、本日2度目の「飲み会」です。
豚の串焼き。2本。
炭火の香りとちょうど良い下味。
サテの素とか使っているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/ce68972f8e389a67d94c81191e9c49a3.jpg)
ここ最近。
このフェスティバルにもだいぶ現地らしいメニューが増えました。
ワタシが来るようになった最初の頃は麺類と言ったら「フォー」ぐらいしかなく、
その後「ブン・ボー・フエ」が食べられるようになって喜んでいたら。
とうとう「ブン・チャー」を食べさせてくれるお店ができたんですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ブン・チャー。
日本で言ったら、お素麺を甘酸っぱいタレで食べるようなもん。
でもタレの中に炭火焼のお肉が入っているのがお約束なの。
このお店ではタレは小さなビニール袋に入って、麺の横に添えられていたの。
「麺に直にかけるしかないのかなぁ~
」というワタシに、
「カップ、持ってきたよ」とオット。
えらいっ!
えらいわぁ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
タレがカップにあるのと直接かけるのでは大違い!
折りたたみのカップが活躍して、かなり本格的なブン・チャーが食べられてうれしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/101d358276e4e4310c504d35749fb041.jpg)
そしてもう一つ、すごいのは
「ブン・リュウ・クア」も扱っていたこと。
これは蟹汁麺みたいなもので、北ベトナム ハノイの味なの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
フレッシュトマトも入って、これも美味しかったなぁ。
「すごいね。とうとうフォーからブンが普通になってきたね」
とはオット。
うんうん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
これでいつか「バインダー・クア」が食べられるようになったらもっとすごいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
あー。でも、さすがにお腹が苦しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
さっきのがランチなら2度目のこれはお夕飯だわ。
もう、チェーの入るすき間も何も残ってない~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
さて、今年もまたお買い物をしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/7f7452f3c50a49a2999b64f33aa255cf.jpg)
「土曜日にいらしたお客さんがみんな手には取るんだけど、高いってことなのか戻されていたので、今日は2,000円引きました~」
細かい竹で編んだ本格工芸のかごは5,000→3,000円。
安っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
買いますっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/4efbbb0de97d3698bd099f76ba492b75.jpg)
そして夏のワタシが大好きなこれ。
結束バンドで編んだかごも、網目デザインが進化している![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これが2,200円は…現地で買うことを考えたらちょっとお高いけど
買いまーす。
軽くてポップで、汚れたら洗えて、大好きなんだよねー。
「ねぇお兄さん、2つで5,200円なの。≪ちょうど≫になりません?」
ワタシ、値切ってみましたの。
「いやー、それは勘弁してください
」
「代わりにお好きなのをひとつどうぞ
」と選ばせてくれたのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/90628ad83e5da0e9ca6b03e828039975.jpg)
トンボのやじろべぇでした。
「やじろべぇ」なんて、40年ぶりくらいに発音したわねぇ。
いろんな色からひとつ、黄色を選んできましたが、
ベトナムではトンボは『幸運を運んでくる』象徴なんだよね。
バッチャン焼きにもたくさん使われている模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/e66fe0e132903c867c0e9aaacc6d354e.jpg)
(こんな風にね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/f6bb4dd9abad139ad3d574b8c74b614c.jpg)
くちばしだけで絶妙なバランス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
均衡を保ってるわぁ。
たのしいー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ワタシ、ひとりでしばしいろんなところに乗せてみたり、楽しみました。
今年は食材のお買い物はなし!
まだパントリーに去年のが残ってるわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
唯一買ったのが…
あれ?
あれ?
エコバッグ、どこ行った?
モアイ君、さっき持ってたエコバッグどこ行ったの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
私たち、お買い物をしたエコバッグをメトロの駅のベンチに置いてきてしまいました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
楽しいベトナムフェスが帰りの電車の中で一気に暗転…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
全然気づかずに家の最寄り駅まで一時間、来てしまった…
すごいショックだぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
先日のタイに続き、今度は『ベトナムフェスティバル』でしたー。
ワタシが用を済ませてからなので、オットと駅で待ち合わせをして、現地に着いたのは13時頃。
あぁ、お腹すいた!
まずはご飯を食べなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/334c352ba4ff06d70edd916e90c06b08.jpg)
おいしい おいしい 人気あつまみ‼
と書いてありますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/e8dd3eb698b90f49804a9dda248df7d5.jpg)
さっそく列に並んで買ったのは
ブン・ボー・フエ
揚げ春巻き4本
鶏もみじの酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/122fd0939782c959217cd185b6222b30.jpg)
レモングラスをシガシガと噛みながらいただきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/de763a5befebb905c2b79a3fcb41d847.jpg)
キャーもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
やっぱりちょっとグロいわねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、皮の下にある腱(ケン)みたいのがコリコリして美味しいのよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/8b3457fab1a88be57272adfc745e6735.jpg)
それと、欠かせないのがバーンミー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
あぁ…でもここのはイマイチだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
バゲットが日本のだ。
日本のソフトフランスパンのようだわ。
もっとパリッ!モチッ!
ベトナム製の(レシピで作った)パンじゃなくちゃ~。
そして、なますに辛いチリソースがかかってるのも残念。
こんなオレンジ色、いらないんだよぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
ワタシもオットもこれには残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/7c5eb359458f9767b0093657fd5b18bc.jpg)
夢中でガーッと食べてお腹が落ち着いたところでデザートにはMixチェー(Che)を。
おー、ホントに美味しい!
今年もまた美味しいぞー!
カップを受け取った時にはまだほんのり熱いのに、中に入った氷で徐々に冷めてくる。
太いストローでズビビ~と吸うのは、白あんのようなお汁粉のような。
ゼリーもいい食感~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/225e784d22097372c916052a597c7e12.jpg)
パイナップルかと思ったものはさつま芋で、ストローでは吸えないようなおたふく豆みたいのも入っている。
そして、トウモロコシ?コンポタらしい味がするんだけど合っているのかしら?
なんであれ、これ、大好きだ~。
帰りにもう1杯食べようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/89475a3eac69576581036afe685be1b8.jpg)
さて、お昼ご飯の次には場内を見て回ります。
舞台のノンラーの装飾が可愛いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/5f17f9582a665cc4e45043ae9d581227.jpg)
一通り場内を見て、お買い物もし、ガラガラポンにも並んだ後、また美味しそうなお店を見つけちゃった。
再び陣地を広げて、本日2度目の「飲み会」です。
豚の串焼き。2本。
炭火の香りとちょうど良い下味。
サテの素とか使っているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/ce68972f8e389a67d94c81191e9c49a3.jpg)
ここ最近。
このフェスティバルにもだいぶ現地らしいメニューが増えました。
ワタシが来るようになった最初の頃は麺類と言ったら「フォー」ぐらいしかなく、
その後「ブン・ボー・フエ」が食べられるようになって喜んでいたら。
とうとう「ブン・チャー」を食べさせてくれるお店ができたんですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ブン・チャー。
日本で言ったら、お素麺を甘酸っぱいタレで食べるようなもん。
でもタレの中に炭火焼のお肉が入っているのがお約束なの。
このお店ではタレは小さなビニール袋に入って、麺の横に添えられていたの。
「麺に直にかけるしかないのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「カップ、持ってきたよ」とオット。
えらいっ!
えらいわぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
タレがカップにあるのと直接かけるのでは大違い!
折りたたみのカップが活躍して、かなり本格的なブン・チャーが食べられてうれしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/101d358276e4e4310c504d35749fb041.jpg)
そしてもう一つ、すごいのは
「ブン・リュウ・クア」も扱っていたこと。
これは蟹汁麺みたいなもので、北ベトナム ハノイの味なの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
フレッシュトマトも入って、これも美味しかったなぁ。
「すごいね。とうとうフォーからブンが普通になってきたね」
とはオット。
うんうん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
これでいつか「バインダー・クア」が食べられるようになったらもっとすごいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
あー。でも、さすがにお腹が苦しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
さっきのがランチなら2度目のこれはお夕飯だわ。
もう、チェーの入るすき間も何も残ってない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
さて、今年もまたお買い物をしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/7f7452f3c50a49a2999b64f33aa255cf.jpg)
「土曜日にいらしたお客さんがみんな手には取るんだけど、高いってことなのか戻されていたので、今日は2,000円引きました~」
細かい竹で編んだ本格工芸のかごは5,000→3,000円。
安っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
買いますっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/4efbbb0de97d3698bd099f76ba492b75.jpg)
そして夏のワタシが大好きなこれ。
結束バンドで編んだかごも、網目デザインが進化している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これが2,200円は…現地で買うことを考えたらちょっとお高いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
軽くてポップで、汚れたら洗えて、大好きなんだよねー。
「ねぇお兄さん、2つで5,200円なの。≪ちょうど≫になりません?」
ワタシ、値切ってみましたの。
「いやー、それは勘弁してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「代わりにお好きなのをひとつどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/90628ad83e5da0e9ca6b03e828039975.jpg)
トンボのやじろべぇでした。
「やじろべぇ」なんて、40年ぶりくらいに発音したわねぇ。
いろんな色からひとつ、黄色を選んできましたが、
ベトナムではトンボは『幸運を運んでくる』象徴なんだよね。
バッチャン焼きにもたくさん使われている模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/e66fe0e132903c867c0e9aaacc6d354e.jpg)
(こんな風にね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/f6bb4dd9abad139ad3d574b8c74b614c.jpg)
くちばしだけで絶妙なバランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
均衡を保ってるわぁ。
たのしいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ワタシ、ひとりでしばしいろんなところに乗せてみたり、楽しみました。
今年は食材のお買い物はなし!
まだパントリーに去年のが残ってるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
唯一買ったのが…
あれ?
あれ?
エコバッグ、どこ行った?
モアイ君、さっき持ってたエコバッグどこ行ったの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
私たち、お買い物をしたエコバッグをメトロの駅のベンチに置いてきてしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
楽しいベトナムフェスが帰りの電車の中で一気に暗転…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
全然気づかずに家の最寄り駅まで一時間、来てしまった…
すごいショックだぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます