お菓子作りをほとんどしないオンナです、ワタシ
日々のご飯以外のことにはあまり挑戦してこなかった人生。
パンを焼いたのは2回、バナナケーキが3回。
クッキーに至っては中学の時のバレンタイン以降、たぶん作ってないと思います。
あ、ホットケーキ、パンケーキくらいならありますよ
それはフライパン料理ね(笑)
やりつけないので、オーブンを使って粉ものスイーツ類を作ることには苦手意識がありますねぇ。
(プリンは焼けます!
)

今回は何を思ったか急に『ガトーショコラ』を作りたくなりました。
ハラウ仲間のYちゃんはガトーショコラがすごく上手で、
以前何かのお礼にホールのガトーショコラをいただきました。
チョコレートケーキがあまり好きじゃないワタシでも彼女の作ったガトーショコラはとても美味しく、
モアイ君はさらに上回る大絶賛
それ以来同じもの(近いもの)を再現したいと思いながらたぶん10年は過ぎましたよ

ずっと欲しかったこれを買いましたよ。(ハンドミキサー)
これまで生クリームを泡立てるときはひたすら泡立て器でシャカシャカやってきました。
いつかこれを使ってみたくて、とうとう買いましたで~。

自立するのも素晴らしく、先端のくるくる(名前がわかりません)が本体に格納できるのもお気に入りポイント。

しかるべきレシピを見つけ、材料は完ぺきに揃えました。
あ~、怖い
ワタシにできるのかしら?
レシピを理解できるかしら?みたいな
不安が込み上げます。

湯温を測りながらチョコレートは湯煎します。

ずっとやりたかったこれ!
難しい~
メレンゲの泡立てが難しい~!
耐熱ガラスのボウルにくるくるが当たるたびにカチャカチャとイヤな金属音がして、
くるくるを思いきり突っ込むことができません。
かと言って水面(メレンゲの表面)をかき混ぜようとすると周りにすごく飛び散ります。
(この状態で写真を撮るのもタ~イヘン)
結局途中からいつもの泡立て器を使う始末
初めてのハンドミキサーを「使いこなせた」とは言えないな。
それでもなんとかかんとか、サクッと混ぜたり余熱をしたりで

焼き上げました
アルミホイルをかぶせるタイミングが遅く、表面が思い切り焦げてます
これで完成~
と行かないのが今回のガトーショコラ。
Yちゃんをまねて、ウイスキーをしみ込ませたいの。
このためにわざわざウイスキーを買って来て、表面にたっぷり200cc以上もウイスキーを塗りました。

食べたい気持ちを我慢して、このまま3日間、寝かせましょ。

3日たったケーキはもうアルコールの香りは全くなく、しっとりしています。
(表面は依然コゲがすごい表情
)

カットをしてみた断面はこんな感じです。
ケーキの下の方(下の層)のムッチリしっとり具合が素晴らしい!
上の方(上の層)は少し焼きすぎたんだろうなぁ。
飲酒運転になりやしないかと心配していたモアイ君も、アルコールが飛んだことを確認し、
待望の『大人のガトーショコラ』をいただきます。

焦げた表面は粉糖で覆ってしまえばいいことを思い出し
とても素敵にできましたよ。
今回、生クリームも初めてハンドミキサーで立てましたが、モアイ君と二人で飛び散る生クリームに大苦戦
結局後半はいつもの泡立て器を使いました
まだまだうまく使いこなせないワタシです。

生クリームの上に「ミント」を乗せるとオシャレになるのは知ってるの。
でもそのミントが今の季節は庭で枯れてるわ。
ってことで彩りに選んだのは山菜の「うるい」(笑)
茹でる直前に飾りに使いました。
もちろん写真を撮り終えたらすぐにどかして、うるいは酢味噌で食べましたよ~
やってみればどうにかなった。
決して上手とは言えないけれど、人様にあげるのでなければこれで充分。
少しは苦手意識がなくなればいいな
以上、ドキドキの『オトナのガトーショコラ奮闘記』でした。

日々のご飯以外のことにはあまり挑戦してこなかった人生。
パンを焼いたのは2回、バナナケーキが3回。
クッキーに至っては中学の時のバレンタイン以降、たぶん作ってないと思います。
あ、ホットケーキ、パンケーキくらいならありますよ

それはフライパン料理ね(笑)
やりつけないので、オーブンを使って粉ものスイーツ類を作ることには苦手意識がありますねぇ。
(プリンは焼けます!


今回は何を思ったか急に『ガトーショコラ』を作りたくなりました。
ハラウ仲間のYちゃんはガトーショコラがすごく上手で、
以前何かのお礼にホールのガトーショコラをいただきました。
チョコレートケーキがあまり好きじゃないワタシでも彼女の作ったガトーショコラはとても美味しく、
モアイ君はさらに上回る大絶賛

それ以来同じもの(近いもの)を再現したいと思いながらたぶん10年は過ぎましたよ


ずっと欲しかったこれを買いましたよ。(ハンドミキサー)
これまで生クリームを泡立てるときはひたすら泡立て器でシャカシャカやってきました。
いつかこれを使ってみたくて、とうとう買いましたで~。

自立するのも素晴らしく、先端のくるくる(名前がわかりません)が本体に格納できるのもお気に入りポイント。

しかるべきレシピを見つけ、材料は完ぺきに揃えました。
あ~、怖い

ワタシにできるのかしら?
レシピを理解できるかしら?みたいな

不安が込み上げます。

湯温を測りながらチョコレートは湯煎します。

ずっとやりたかったこれ!
難しい~

メレンゲの泡立てが難しい~!
耐熱ガラスのボウルにくるくるが当たるたびにカチャカチャとイヤな金属音がして、
くるくるを思いきり突っ込むことができません。
かと言って水面(メレンゲの表面)をかき混ぜようとすると周りにすごく飛び散ります。
(この状態で写真を撮るのもタ~イヘン)
結局途中からいつもの泡立て器を使う始末

初めてのハンドミキサーを「使いこなせた」とは言えないな。
それでもなんとかかんとか、サクッと混ぜたり余熱をしたりで

焼き上げました

アルミホイルをかぶせるタイミングが遅く、表面が思い切り焦げてます

これで完成~

Yちゃんをまねて、ウイスキーをしみ込ませたいの。
このためにわざわざウイスキーを買って来て、表面にたっぷり200cc以上もウイスキーを塗りました。

食べたい気持ちを我慢して、このまま3日間、寝かせましょ。

3日たったケーキはもうアルコールの香りは全くなく、しっとりしています。
(表面は依然コゲがすごい表情


カットをしてみた断面はこんな感じです。
ケーキの下の方(下の層)のムッチリしっとり具合が素晴らしい!
上の方(上の層)は少し焼きすぎたんだろうなぁ。
飲酒運転になりやしないかと心配していたモアイ君も、アルコールが飛んだことを確認し、
待望の『大人のガトーショコラ』をいただきます。

焦げた表面は粉糖で覆ってしまえばいいことを思い出し

とても素敵にできましたよ。
今回、生クリームも初めてハンドミキサーで立てましたが、モアイ君と二人で飛び散る生クリームに大苦戦

結局後半はいつもの泡立て器を使いました

まだまだうまく使いこなせないワタシです。

生クリームの上に「ミント」を乗せるとオシャレになるのは知ってるの。
でもそのミントが今の季節は庭で枯れてるわ。
ってことで彩りに選んだのは山菜の「うるい」(笑)
茹でる直前に飾りに使いました。
もちろん写真を撮り終えたらすぐにどかして、うるいは酢味噌で食べましたよ~

やってみればどうにかなった。
決して上手とは言えないけれど、人様にあげるのでなければこれで充分。
少しは苦手意識がなくなればいいな

以上、ドキドキの『オトナのガトーショコラ奮闘記』でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます