いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

長持ちの理由がわからない・・・

2019-04-20 | ネイルアート
先月に施したネイルがどうしたことか長持ちしていまして・・・



そりゃ、1ヶ月前ですもの、生え際は伸びてきていますよ。

でも、普段のワタシの技術ならこんなになる前に剥離してもおかしくないのです。

電車の中で前に座ってる人の手元、スマホを触っている手元を見て、
「こんなに伸びるまではがれないなんてすごいなぁ」
と感じることは多いんです。

そこがプロの技術とワタシの技術との差だなぁ!と。

それが、どうしたことか今回は全く丈夫なんですよね。

これだけ伸びると、生え際が洗髪時の髪の毛を引っかけて気持ち悪かったり、
そこから水が入って剥離が進む・・・なーんてことが普通なんですけど、
今回は洗髪もスムーズ。



いつも真っ先にはがれ出すのは爪の先で、
ここが2枚爪状態に浮いてからはもうどんどん進行するわけです。

それが、今回はまったく「浮く」そぶりもない!


ん~~~

何か特別なことをしたかしら?

ランプも交換していなければ、技術が向上したようなこともない。


ん~~~

それがわかんないからプロじゃないわけよね。

ほんのまぐれ。
同じことは二度と起きない

はがれるより先に「飽きてきたからチェンジ」なんて感情になるのが初めてなもので、とまどっているワタシなのです。


コメントを投稿