![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/b87b44f5392471c15f18f831bc9d3c1a.jpg)
今年は自治会の班長さんなので、お当番が回ってきた時に人生初の『夜回り隊』を体験しました。
やれ運動会がうるさい、
やれラジオ体操がうるさい、と
近隣からの騒音苦情に敏感な昨今。
世知辛いご時世ですわね。
それを季節の風物として寛容になることはできなのかしら?
遠くから「火の~用~心、カンカン!」と拍子木の鳴る音が近づいて来ると、
「冬だなぁ」と子供心にも感じたものです。
今は防犯灯を持って静かに回るだけ。
これじゃぁ、回っていてもいなくても同じのようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
拍子木も自治会館の中で1回だけ打たせてもらいました。
カンカン!
ビックリするくらいクリアな大きな音。
あー、かき鳴らしてぇ~(笑)
カンカンしながら歩きてぇ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/f0653b66e9fed076495bafb476f0b585.jpg)
皆さん、戸締り用心・火の用心 ですよ。
玄関前に燃えそうなものは置かない。
ご近所さんとは挨拶・声掛けを忘れずにね。
あっという間に師走です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます