いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

この夏の本番:1つ目

2017-07-26 | Hula
今年の夏のワタシのHULAスケージュールは
本番が大小合わせて3つです。

そのうちの1つ目を先日終えました。

本番があると何かと気ぜわしい。
「練習しなきゃ」というプレッシャーが常に脳裏にあるから、
ドラマを観ていても楽しくありません
でも観ちゃうのだけど

当日まで曲目がはっきりしないまま、4曲踊るために8曲のヤマを張りました。
フラってこんなことが日常なの。

ハワイに行ったらこれはもっと顕著で、
バンドさんのその日の気分とか、もろもろの都合で(何の都合だよと泣きたくなること数回)、
踊れる曲の倍も用意していかなくちゃならないの。

「あらかじめお知らせください」が通じない世界
だいぶ心臓に毛は生えたけどさー。


ってことで、本番の会場に移動する前にスタジオに集まって
最後の練習をしておきましょ。



1人で電車に乗るには勇気がいるけど、みんなが一緒なら平気(笑)



こんな格好で電車に乗ってる人がいたら、それはハワイアン姉さんたちです。
お見逃し、ヨロシク



一番向こうのNちゃんの黄色は、ハワイ島シグ・ゼーンの大昔のワンピースだって。
シグ・ゼーンにかつてはこんな可愛い柄もあったのねぇ。
(最近はますます渋くなっちゃった)



自由ウェアにしたら3人揃ったジンジャー隊
本物の2人と今日はコピーのワタシ。(みんなに見てもらうために着てきましたよ)
みんなGingerの形が大好きなのね
中央のYちゃんのブルーは先月のハワイ研修で買ってきたばかりなんだって



どうでしょう?
左から120ドル・値上がって130ドル・・・2000円(生地代)。



安すぎて申し訳ないっ
でも3.1mでできることがわかっちゃったもんねー
(クラスの仲間には拍手で迎えられました)



ハワイアンレストランでお客様に混じってのフラショウ。
自分のは撮れないから仲間をパチリ

先生に急遽「Marchさん入って‼」と言われて
4曲の他に久しぶりの曲を2曲踊りました。(後列だったのが救い)

何はともあれ、1つ終わってよかった!
大声で笑って話して、翌日は声が枯れていたワタシなのでした


コメントを投稿