いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

たらこの小分けは便利

2020-03-13 | クッキング


お歳暮でいただいた鮭の西京焼き
柿なます(お正月の解凍)
ひじき煮
えのきとこんにゃくのたらこ和え
ニラと卵のお味噌汁
デザートは金柑と章姫いちご
緑茶



お夕飯です。
今日はオットの帰宅が深夜になるので、早めに1人で晩ご飯を済ませました。

ここのところ毎日豊富だった(?)作り置きの副菜類がすっからかんになり、また作らなきゃなりません
最近はたくさん作ったら半分冷凍しておくことも覚えたので、少しでも楽をしたくてキッチンに立ちました。



ひじき煮で使い、3cmくらい余ったこんにゃくをどうにかしようと、えのきと小松菜でサッと薄味の出汁醤油で煮ました。

たらこは崩れたものをスーパーで見かけたときに買い、小分けして冷凍しています。
崩れたものは腹の綺麗な形のよりお安いですよね。
これはタラモサラダに使ったり、たらこパスタになったりと便利です。

先ほどサッと薄味に煮たえのきとこんにゃくに冷凍たらこをワンキューブ。
和えるだけで格段の調味料になりますよ



今日はバランス良しの献立になりました。
金柑のデザートは実は少しお代わりしちゃいましたが
(キンカンだーーーい好き)



器は最近購入した緋襷の備前焼きと、波佐見の鉄赤で揃えました


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。


コメントを投稿