いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

5月のネイル カーネーションピンクのフレンチ

2018-05-04 | ネイルアート
5月になりました。

予想通り指先がボロボロになってきたので、チェンジの日を、週間天気予報を見て決めました。

外は雨
出かける用事はない。
・・・ネイルだっ!



普段、ベタ塗りが多いワタシです。

お友達の品のいいフレンチを見ても、あんまりなんとも思わないの。
うらやましいー、とか、すてきー、とか。

それが薄いピンクやベージュなんかだと、どっちかというと「物足りねー」と思っちゃう(笑)
そんなデザインはウエディングの時だけでいいわーとか

「プロは上手だなぁ」とは毎回思うんだけどね

でも先月、自分でやったフレンチネイルには少し心が動きました。
久しぶりに見る透明の部分(クリアジェルの部分)、なんか素敵だわーとね。

なので今月はクリアな部分をもう少し増やし、シェルのフレンチをやることにします。




たまたま選んだピンクがそのメーカーでは「カーネーションピンク」と名がついており、
母の日の今にぴったりだってことに後に気づきました。
(はい、自己満足なのはわかっています)



フレンチネイルは6/10本。
白・コーラルピンク・茶の3色のシェルを置き、フレンチに仕上げました。

なんだか、新鮮~

カルディの水出し珈琲

2018-05-04 | おいしいもの
TV?
ネット?

情報源がどちらだったか、すぐに忘れちゃうんだけど

それでも得た情報を覚えているだけまだましなわけで。

「明日仕事に行ったら帰りに買ってこよう」と頭の中にメモした事案が2つありました。
(スマホにメモしてもメモしたことを忘れることがあります)

仕事を終えて駅までの道を歩きながら、
「なんかここで買わなきゃならない(ならないってことないけど)物があったなぁ」
と立ち止まり考えること20秒。

ローソンだ



お店はローソン。
うちの近くにはないので職場近くのローソンで買おう、とその時思ったはかない記憶。

ローソンで何を買いたかったんだっけ?
思い出せないまま店内へ。

しばしウロウロして、あ思い出しました。

『枝豆と塩昆布のおにぎり』(笑)

録画してあったマツコちゃんの番組を見て、美味しそう!と思ったんだわね。

でも、これからオットとランチだし、ま、今日じゃなくてもいいや
そのおにぎりはとても美味しそうではあったけど、いつか食べましょ、1人の日に。
こうして記録しておけば、また思い出せるでしょう^^



電車に乗ってオットと待ち合わせている、家の最寄り駅へ。

駅前のSC.を突っ切りながら「何か買わないといけない(いけないってことないんだけど)物があったなぁ」
サビついた脳のワタシにしてはよく2件目も思い出したものです。

カルディだ!

そうそう、これは絶対に買いたいわ。
実物を見せて~



水出し珈琲とボトルのセットで1,000円。
5/1からの販売と情報を得たんでした。

夏になると何気に『水出し』が好きなワタシ。
熱いお茶を冷ましてから冷蔵庫に入れるのが面倒なのでね。

一晩かけて抽出した緑茶は、甘くて優しくて特に美味しく、
これまでは色気も味気もない500mlのペットボトルで作ったりしていましたよ。
ベトナム茶もルイボス茶も、水出しでも美味しいのよ

HARIOのボトルがついてこのお値段なら買ってもいいかも!
ということで買って帰りました。



常温水を入れ、一晩(8時間だって)かけて水出しコーヒーを抽出してみましたよ。

コーヒー1パックにお水は400ccと一見「少な!」と思いますが、
煮沸したお湯ではない常温水なので、
『翌日には飲み切るようにしましょう』とあればその量にも納得です。



朝食と共に1杯



おやつと共に1杯

苦過ぎず、香りも良くて、さすが水出し専用のコーヒー豆(ブレンド)です
帰宅したオットにも飲ませてあげよう。

ボトル自体は700ccの容量なので、夏の水出し茶には大活躍間違いなし。
今年の夏は、ペットボトルからおしゃれ主婦に出世だな

下がってくれてありがとう(*^一^*)

2018-05-04 | 手作り作品
姪っ子(姉)から画像が送られてきました。

生後10か月の次男の写真



タイトルは『今日のファッション』

ワタシのブログに引っかけてるんだね

あれ?これなんだっけ?
見覚えがあるけど・・・

「(姪っ子姉の)長男ルイのお下がりだっけ?」
と尋ねたら、
姪っ子(妹)のところからのお下がりだそう。

「先日、うちに下がってきたよ」とのこと。

あー、そうだ
セナに縫ったのを思い出したわ。



「これ、タヒチインポーツという1m1,500円くらいするブランド布なのよ。」
と教えてあげたら、えらく感激していたゲンキンな姪っ子(姉)

初夏に実に気持ちのいい色合いじゃないの~!
可愛いエイトによく似合ってる



「でもさ、腰がずれ落ちてくるんだよね~

「・・・ゴムを締め直してください」

「そっかー!」




それでよーし。


「すごくおシャレで可愛くて、特に後ろ姿がたまんないの」と姪っ子(姉)。

いえいえ、大叔母ちゃんもそんな報告が一番うれしい。
下がってくれてありがとう

スモーキーピンクが好き

2018-05-04 | ファッション
GW中盤はお天気が荒れるとTVで言っていたので、
荒れた日は家にこもることにして
その前にお使いやらセールのお買い物を済ませちゃおうと、
1人で出かけました。

あ、我が家、GWって全然関係ない家なんですの。

オットも仕事だし、ワタシもちょいちょい仕事に出ます。
曜日で暮らしているのですね。



この日はモスグリーンのチノパンに、
お袖がふんわりのレースのブラウス。
バッグと靴をスモーキーなピンクで揃えました。

両手をあけてお買い物をし、
エコバッグも持参しています!

年々、ピンクが好きになってきています。
(先輩たちも言っている)

一番好きなのはフーシャピンク。
ちょっと紫がかったピンクね。

その次がこのスモーキーなピンクかな。

パステルピンクはまだまだ洋服には取り入れられませんなぁ。
(小物だったらショッキングピンクも最近好き)

モスグリーンとスモーキーピンク、
一見奇抜な組み合わせだけど、
どちらも原色でないのでとても合いました♪


家に帰って・・・

玄関前にあるソテツに可愛いお迎えが。



葉っぱの上にじっとしているのは冬眠明けのカエルちゃんですか?

冬眠場所はどうやら我が家の枯れた芝生の中、重ねた植木鉢の中などらしく、
知らずに一度真冬に起こしてしまい、可哀そうなことをしました。



横にある大きなギフトは何ですかー?
そこで💩しましたか

身体に似合わず大きいねぇ!

明日は雨だよ
隠れる場所を早く見つけなね。

左お尻にほくろのあるカエルちゃん、今度会えるのはいつかな?
覚えておくね。


妻働き、亭主家を守る。の日

2018-05-01 | ファッション


ワタシ、お仕事~

オットはお休みdayなので駅までの送り付きでした



おそらく暑くて必要ないだろうけど、ポイントづかいにとパーカー持参で出かけます。
チェーンバッグは斜め掛けして、デニムのサンダルをはきました。



ともすると便〇サンダルになってしまいそうなデニムデザインのサンダル。
革のタグが付いているところが可愛いわ♪
ビルケンなどと同じ、底に足型が入っているのだけど
ワタシ、あの靴底あんまり好きじゃないのね。
硬くて痛いことが多くってね。
ということで、100均で低反発のインソールを2組買い、両面テープで貼りました。


サクッと仕事を終えて、家に帰ります。
帰りもオットのお迎えで



マカロニサラダと味噌汁、作っておいたよ~!

あとは、毛布を洗って、種を蒔いて、新聞を束ねた!


おー!お疲れ様~
貴重なお休みに、アリのごとく働いてくれるオット
それが彼なりのリフレッシュなんだから、本当にできた人です

少し遅めのお昼ご飯は


エノキのお味噌汁
マカロニサラダ
キムチ
そして吉野家のお弁当!


競馬中継を見ながら、夜までゆったりご飯を食べましょうか。