いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

3年ぶりの夏祭り

2019-08-19 | Hula
ここ2年間、お流れになっていたマノアガーデンさんの夏祭り。
毎年熱心に準備をしても、その夜になるとゲリラ的豪雨に襲われて中止が決まり、フラのご披露から遠ざかっていました。

かわいそうなのは自治会の模擬店の皆さんも同様で、住民がサーっと引いてしまった会場では、焼きそばもフランクフルトも「大余り」状態で、結局自分たちで購入して解散していたんですって。

なんとか、今年は夏祭りが出来たらいいなぁ。
祈るような気持ちでワタシは連日ミシンを踏み続けましたよ。

毎年リハ室に集まっては、泣く泣く中止を受け入れてきたけれど、今年は無事開催にこぎつけました。



練習に余念のないマノアの皆さん。



ワタシが縫ったグラデーションの衣装と、指が痛くなるほどテープを巻いたバラの髪飾りなどで記念写真も撮りました

1人だけオープンレイのHちゃんは、9月に出産予定の妊婦さん。
お腹、パンポコリンなのに目立たない衣装でよかったね

妊婦さんは輪っかになったレイを身に着けません(送りません)。
これは赤ちゃんがへその緒に絡まないようにというハワイの言い伝えのようなもので、
オープンになったレイを身に着けたHちゃんは「貴重な経験です」と喜んでいました



夜風に乗って届くイカ焼き?のいい香り

8m×8mのやぐらの上で、2年分の!積もる思いを30分のショウに爆発させました



ワタシもソロを2曲ほど踊らせていただき、仕事から間に合ったモアイ君がビデオも撮ってくれました

「何しろ3年ぶりだからさ!たまった衣装も見せたいですっ!」と、みんな自発的に衣装チェンジも決めて、ワタシのハラウ直伝の『早着替え』にも頑張りましたよ。


同じアホなら踊らにゃ損!損!
もうね、夏祭りはこれに尽きると思うのですよ。(力説!)

楽しい時間を皆さんに分けていただき、本当に感謝の夜です

イキイキ!夏の緑たち

2019-08-18 | 季節のハナシ&植物


ふ~っ、暑い暑い!


いつもならオットのお迎えがある今日の仕事ですが、
オットも出勤になったら、一人でランチを食べてから帰ります。

たいていが空腹で、家に帰るまで我慢できない・・・
バッテリーが切れる前にチャージをしておかないと、帰路のお買い物やら何も行動ができなくなりそう。
とか言って、チャージしたらしたでパワー全開になり、余計なお買い物をしちゃうんだけど



リビングに飾る緑がなくなったので、新しく購入してきました。

「自転車で帰るんですぅ」と伝えたら、お花屋さん焦っていたっけなぁ。
お花(枝物ですけど)持って、チャリに乗る人ってあんまりいないよねぇ
ま、無事に帰宅できたので大丈夫



枝物をしつらえると木陰ができるような気がして、気持ちが涼しくなります。




庭では、知らないうちに花芽ができていたらしく、白のプルメリアが咲きました。
5月に外に出したときにはそんなそぶりも見せていなかったのに

2年ぶりに会えました



いい香りがします。



落花したらテーブルの上で楽しみましょう。
今夜のテーブルコーデの主役ってところですね。




買ってきたのは「ブラックビート」
よそに浮気もせず毎年行きつけにしているブドウ畑で、初めて試食させてもらったとき、ヘタしたら巨峰やベリーAより美味しいんじゃないのと感激したのがこのブラックビート。
市場に出てきたのをワタシは初めて見ました。
しかも地元のスーパーに!

きっとオットもブラックビートには喜ぶはずです。
「暑い暑い!」と帰ってくるのだから、冷やしておいてあげようね。


暑い暑い!と口では言うけれど、それでも夏はいいなぁ。
植物も、果物も、畑も、虫も。
一番イキイキを感じられる夏がやっぱり好きだ

シズラーが大好き!

2019-08-13 | 外食
4月に母の日とお誕生日を兼ねて、義母の米寿のお祝いを銀座の中華料理店で行いました。



4月生まれのお義母さんを囲んで、家族みんなで集まったんでした。



大きなイベントの前にはきちんと美容院へ行き、ベロアのジャケットもおしゃれないでたちでこの日を楽しみにしていたお義母さん。



とても元気です。
ずっとこのまま、願わくばピンピンコロリで逝きたいと、それはいつもお義母さんと話します。
今のところ花丸がつくほど家族孝行なお義母さん。
子供たちとして、感謝しかありません。


  


さて、4月に会ってから会えていなかったお義母さんを誘ってランチに行きましたよ。
仕事を終えてワタシが実家最寄り駅まで行き、オットはお義母さんを乗せて駅まで迎えに来てくれました。

行先はオット任せ。
アフターワークの時間からなのでそんなに遠くには行けないけれど、隣町のうなぎ屋さんでもターミナル駅のホテルでも、どこでもお任せ!

なーんと、行先は深沢のシズラーでした

ワタシ、シズラーだ~~~い好き!

いつも246で前を通るたびに「シズラーいいねぇ!」「シズラーまだあるね!」とそれは口癖のようなんです
ずっとつぶれることなく存続してほしいお店です。



サラダの類、特に調理サラダに素晴らしいものが多い。
生野菜(写真)はもちろん野菜の種類が他を圧倒しているけれど、もっと好みなのは調理サラダ。
ほんのりエスニック寄りの味付きサラダはもうサラダじゃなくてお料理ですよね。
(写真を撮らなかったのが残念)



そして絶対に外せないのがこのチーズトースト
「何回でもお代わりできますよ」と言われ、「わーい」と思っていたのに、結局この一皿でお代わりはありませんでしたが、このチーズトーストは絶対に食べないとダメです!
お義母さんも「美味しいわねぇ」と言っていました。



オーダーはサラダブッフェだけでも十分に満腹になる献立なのですが、
グリルメニューの中からリブロースを一皿だけオーダーしました。

これも柔らかくて最高!



「急に声が掛かったから、髪の毛はボサボサよ、いいかな?」とお義母さん。

そんなの気にしなくっても十分に可愛いから大丈夫
パーマが伸び切って前髪にはパッチン留めだけど、そこがまた可愛らしくていいじゃない。
それにご近所だしね。

息子と外の緑を観ながらいただくお食事は美味しいでしょう?

外を歩いている人を見て
「暑い中頑張って歩いている人がいるのねぇ。連れ出してもらって、涼しいところで美味しいものを食べて帰るだけなんて、申し訳ないわ」

何言ってるの?
お義母さんも十分に頑張ってきて、今はボーナスステージなんだから、孝行息子に優しくしてもらえばいいのだと思う。
お義父さんの分も、ずっと幸せでいてほしいわ。

そして、安定のシズラー。
ワタシの方がもっともっと幸せだったのは言うまでもありませんな

大根の唐揚げ

2019-08-13 | クッキング
ある日のお夕飯です。



カレイの煮つけ
にんじんしりしり
エリンギのソテー
大根の唐揚げ
塩揉みキャベツ(長ねぎ入り)
茄子のお味噌汁


カレイだと思っているけど、平目かもしれないわ・・・
冷凍しておいたお魚はこの前スーパーで見たらそっくりなのが「平目」だったのよねぇ。



お肉が続いたらそろそろお魚がいただきたくて、冷凍庫をごそごそひっくり返して煮魚を作りました。
毎晩の献立、本当に悩みますよね。



今日のおすすめはズバリ!大根の唐揚げです。

拍子木に切った大根に市販の唐揚げ粉をまぶして揚げるだけ。
ずっとやりたくて脳内で考え、とうとう実践してみました。

おかずというよりは肴に近いけれど、揚げたて熱々の大根はかなり美味しいですよ。
ジューシーで周りカラッと(カラッとしているのはほんの一瞬なのでまずは1本早く食べて!)、天ぷら屋さんで大根の天ぷらをただいてから、ずっとやろうと思っていたものです。



ビール(この日は発泡酒だね)のオットと炭酸水のワタシ。
喉にシュワシュワが美味しいねぇ。

暑い日々、まだまだ頑張ろう


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

ほっぺは落ちるが箸が止まる・・・

2019-08-13 | クッキング


お中元に届いた松坂牛
こんないいお肉を滅多に買うことがないので、開封するだけで震える

みんなで相談して、きれいな形のお肉じゃなく切り落としに近いやつにしてくれたらしい。
その方が気兼ねなくいろんなお料理に使えるし、たくさん食べてほしいからって。

ありがとうございます

でもね。
松坂牛を「いろんなお料理」に出来るほど、余裕も技術力もないよ
ありがたすぎて高貴すぎて、牛丼も炒め物も尻込みしちゃう

ここはやっぱり王道の「すき焼き」でしょう?


ワタシ以上に興奮していたモアイ君が仕事帰りにすき焼きの食材を買ってきてくれました。
ワタシはお肉の半分を解凍しておくだけ。



モアイ君が買ってきたのは、春菊もえのきも1束。
昔はもっと用意した気がするけれど、足りないくらいでちょうど良いね。
ってか、今夜は贅沢にお肉をたくさんいただくのだしね!



グツグツグツグツ・・・
割り下も自分で作って、久しぶりのすき焼き、上手にできました。

お、美味しい~
いつもの痩せたお肉でなく(普段どんなのを食べているんだ)この濃厚な脂感はたまらない美味しさでした。



しかし、モアイ君が玉うどんを用意した頃にはもうワタシはふんぞり返ってギブアップ寸前。
思ったより食べられない
頑張って焼豆腐やらの慣れないものを食べたからかしら?

すき焼き(うどん)は一晩しみ込んだのが美味しいのは定番だから、続きはまた明日のお楽しみにしようかな。

ん~
もはや昔と同じ感覚で食べられると思ったらダメね。

今夜はまた明日会える松坂くんを夢に見よう
ほっぺが落ちるほど、美味しい時間をありがとう



その成長に追いつかない

2019-08-13 | お買いもの
リビングのエアコンを新しくしたんです。

運転停止後フィルターのお掃除(自動運転)をする際にカチカチと変な音が鳴るようになり、
巻き上がったフィルターが元の位置に戻らないという事例が頻発することになって、
室内を冷やすにはまだ十分の威力があったのだけど買い替えを決めました。

点検に来ていただいたメーカーさんにも「もう11年なら修理より買い換えをお勧めします」と言われちゃたしねぇ。

6畳、8畳、12畳・・・と電気屋さんで左から右に歩みを進め、
一番大きなサイズのところで吟味しましたよ。
(リビング全体を一基で冷やすには23畳~が必要)


梅雨明け直前の「まだ工事が暇です」の時にお買い物できたのがよかった。
買って即、納品・取り付けに来て下さいましたよ。



左右にサーキュレータのついた新機種は、我が家のような吹き抜けのリビングには良いみたい。
冬に温まった空気が天井にたまるのを、攪拌してもらえるらしいです。

しかしね。



この触れ込みが困る
11年ぶりの買い替えでしかも最新機種ときたら、電化製品の進化は著しく。

この子、AI機能搭載で学習するらしいのです

学習?
いい、いい、いい
学んでなんてくれなくていいから

スイッチを入れたら設定温度に冷やしてくれるだけで充分で、
「この家は夕飯の支度が〇時で室温が上昇するから、その時間に冷やそう」
とか学んでくれなくてもいいから~って感じ。

だって、こっちがその成長に追いつく自信がないんだもの



リモコンはこんな形で、サッと手をかざすと画面が点灯。
センサー口をエアコンに向ける必要もないらしい。
もちろん「アレクサ!」みたいなことにも対応するんだけど、それを設定する気がないのよー。

ワタシ、こういう最先端にまったく興味がなくて困る。

やれ風向がとか風量の強弱とか、そんなもの、最初に設定したらずっとそのままでもいい派。
冷えすぎたら設定温度を上げるくらいのことはするとしても、
一枚羽織ればいいんでしょ、と、こちらがエアコンに合わせちゃう生活で全然OK派なの

だから、学んでもらってもこちらが追いつく自信がないんだわ。

こうやって自身の老化はどんどん進むんでしょうか。
少しはトリセツ読んで、その技術の進化を享受しなきゃもったいないってもんだよね。

このままじゃ宝の持ち腐れ

賛否両論いちごバター:さぁ、ワタシはどっちだ⁈

2019-08-13 | おいしいもの
友達との待ち合わせに出かけた日のこと。
駅前の成城石井さんの前に列ができていました。

列といってもそこにいたのは9人ぐらい?
しかも、1人ずつ店内に導かれて入って行くので、全然動いていない列ではないの。

「何の列だろう?」

日本人だわ、ワタシ
行列を見るとやっぱり何の列か気になってしまう。

少し近づいて、店内に入る人の動向を見守ってみると、
「次の方どうぞ~」と呼ばれて入るその手にひとつの瓶が渡されます。

「何の瓶だろう?」

今度は確実に入口まで近づいて、店員さんの横に積まれていた段ボールの文字をしっかりと読みましたよ。


《いちごバター》


あ、聞いたことある。
いや、読んだことある。
かも知れない。

ネットのニュースになったっけ?

その日は成城石井さんのいちごバターの再入荷の日だったんですね。

10:00から配布が始まり、ワタシがお店の前を通過したのが10:30。
おそらく最初にはかなりの列ができていたであろう痕跡。
それが一段落しての「9人列」だったようね。

店内が狭く、レジ前が混んでもいけないからと、中の様子を見ながらひとりずつ中へ入れているのね。

これ、並べば買えるんじゃないかしら?
この列の速度なら、待ち合わせにも間に合いそうだわ。

ってことで「並ぶ日本人March」
並びますとも、いちごバターのためならば!(今知ったばかりなのに)

1人1個とのことで友達の分が買えなかったのは残念。
でも晴れていちごバターを買うことができました

  

翌日。
仕事先でみなさんが輪になって話していた内容が、ふわりふわりと耳に届きました。

「すごい行列で」
「階段の上までよ」
「おいしいのかしら?」
「再入荷だったのに」

ん?
んん?


これって絶対「いちごバター」のことだわ。



「何の話~?いちごバター?」

会話に飛び込んだワタシに、みんなが矢継ぎ早に「買えなかった」不満を話してきました。

仕事場のある駅はワタシの家からは数駅先の駅。
けれど大半の皆さんには地元の駅。

その駅地下の成城石井さんは階段の上まですごい行列で並ぶのをやめたとか、あきらめたとか。


「ワタシ、何も知らなかったのに、昨日偶然買えちゃったの・・・うちの方、すいてたみたい。」





「どう?どう?」
「おいしい?」

急に物語の主人公に踊り出てしまったワタシに対する緊急記者会見が始まりました

「・・・まだ、食べてない・・・」


あれれ?
サーっと散っていく記者たち(笑)




ならばと、次のお仕事の日までにワタシ、いちごバター食べておかなくちゃ!




ある日のワタシの1人ランチです。

牛乳で割るタイプの枝豆のスープと、モアイ君が作っておいてくれたわかめのお味噌汁も飲みますよ。



茹でたブロッコリーとデザートにはスイカ。

そして



いちごバターを開封ですっ!



水ようかんみたいな、なめらかしっとりの感じ。



ゴロゴロのいちごもたっぷり









バター?
・・・バターの香り、する?

ワタシは味覚音痴かも知れません。
目を閉じて食べたら「イチゴジャム」「いちごバター」区別つく自信がないわ。

そして次に驚いたのが、ワタシ、火の通ったいちご、あんまり好きじゃないのかも~

ってことはゴロゴロと入ったいちごがあまりありがたくもないわけで、
周りの部分は子供の頃よく食べた缶入り水ようかんの「いちご」のやつみたい。


ってなことを次に出勤した日にみなさんに正直にお伝えしましたよ。

本当なら「美味しかった!」と自慢のひとつもしたいところだけど、

「そうだったのね」
「ネットには賛否両論よ」
「金額に見合ってないとか、かと思えば次も絶対に並ぶって人もいるしね」
「Amazonですごい高額で売られているわ」
と、おっかなびっくり報告したワタシを慰めるかのような(笑)皆さんの反応。

みなさん、次の時並ぶのかしら?
階段の上まで(笑)

でも、いくら人の話を聞いても、実際に食べてみないとわからないわよね。
ワタシだったらそれでもやっぱり食べてみたいかも。

今回のお品はワタシにはリピートはないかなぁ。
今では冷蔵庫の奥の方に行っちゃってる。
もったいないから食べなくちゃ(レベル)。
正直700円の価値がわかりませんでした。
成城石井さん、ごめんなさい。




フットネイル:人生で一番長い夏

2019-08-13 | ネイルアート


7月の後半にフットネイルもチェンジしておきました。

この夏はこのホワイトにサンダルで決まり!



親指には天然石のターコイズを置きまして。
チョー立体的な「さざれ石」タイプ。
ボロッと取れたら淋しいので、埋め込みにすっごくたっぷりジェルを使いましたよ(つもり)。

足の爪、今が人生で一番長い状態です
(右足の親指なんて!)


巻き爪対策にはある程度長いのが大事と言われますよね。
角をあまりカットせずスクエアにしておくのが好ましいと、この頃よく専門家の文章を見かけます。

でもねぇ、スニーカーを履くと指先(爪先)が詰まって、爪自体が痛くなるし、
ソックス・タイツはすぐ穴が開いちゃうでしょ。

なのにどうやって長めの爪をキープしろというのでしょう?

靴下の中に仕込むウエットスーツ素材の「つま先キープくん」でも自作しようかなぁとか考えてますよ。
100均から出ないかなぁ。
「穴ぼこ防止のつま先キープくん」
つま先にだけちょっと肉厚のソックス風をかぶせたいんだけどなぁ。

とまぁ、サンダルばかりの夏の間はそんなことも忘れて気楽に過ごしましょ。



一年中裸足ならいいのになぁー。

7月のネイル(2) ターコイズブルーで

2019-08-12 | ネイルアート
悩んでますのよ

どうしたらいいか、わからんのですよ。


ネイル問題。

冬の間、天才かと思うほど絶好調だったセルフネイルが
どうしたことか暑くなってきたら、はがれやすくって

すぐですよ、すぐ。

ひどい時には3日後にペロリンとはがれて、お直しTime捻出なんてこともあります。
この捻出がしんどいんですって~

悩んでますのよ・・・ホンマ。




7月2回目のジェルネイルは
ターコイズブルーに一部フレンチを施し、夏らしいシールを貼ってみました。

頑張って作りこんでもすぐに剥離なんてことが起こりうるので、
凝ったってしょーがない



でも一応、以前使っていたジェルに戻してみたりはしています。
昔のクリアジェルをどうして使うのをやめたかも、もう覚えていなくって、
今のジェルがはがれやすいなら昔のはきっと良いだろう♪というよくわからない理論(笑)

わらをもすがるとはこのことですわ、トホホ