
気温を見るのを忘れてしまった。時々日が差し、昼間は少し蒸し暑い。が涼しい一日。
車のエンジンをかけると今日は「野菜の日」とか?
意味が分からなかったがラジオで831でやさいのごろ合わせだそうだ。


朝のうちにモウセンゴケの写真を撮っていたらのめり込み気が着いたら10時チョット前。

社長が何か展示室の真中で作業中、まずい。

その後、G家はみんなで追加のリストの袋詰め。
モウセンゴケの写真はデジブックにまとめてあとで載せようと思います。
今日もひたすらCP(寄せ植え)からの鉢上げ、植え替えが遅れているためか根張りの良い物、上だけよくできているが根腐れしている物
究極は蟻の巣があり中にナメクジが

気にせずにそれぞれ処理。

PCからの鉢上げはまだまだ続く、が、明日は山に。


最近はちょくちょく食事に、5号室で昼寝、そばにいっても平気で寝入っている。
バカチョンで撮影、ボケ。

昼過ぎまでは夏最後の静かな日曜日、その後、常連さんから長電話、そのあと常連さんがご来園、色々な植物の話しで盛り上がり。


Bulb. pecten-veneris
台湾、中国からタイに分布
バルブの高さ 1.5cm、 葉の長さ 11cm、 7.5cmプラ鉢水苔植え
真夏に2本ほど花芽が伸びてきたが暑さのためかダメになってしまった。
tingorbarinum でいただいたのだが調べてみたらキューガーデンでは pecten-veneris 種名を採用
グリーンタイプがあるようだ。

一輪の大きさは 0.4 x 5.2cm、 花茎の長さ 9cm、 多い方は7輪着花
一輪づれているがだんだん移動して間に入り込んでくる?

アップで見ると、何か不思議な色合い。

いけちゃん、咲きましたよ。
8月も終わってしまった。
