蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

山へ ・ 灌水

2016年08月09日 04時35分57秒 | 作業
昨日月曜日は
最低気温 26℃ 最高気温 37℃
台風5号の影響で風が強い。

ボブピータース18:18:18の一万倍にEM菌2リットルを混ぜて早朝に屋外
15時過ぎに温室内、マダムにはカトレアをお願いする。
朝から山にプチドライブ
今回は自転車でのツーリングが多く狭い所などは注意しながら走る。
ついたところで霧雨見たいのが降り始め液肥を散布するか迷っているうちに本降りになるがすぐに止んだので液肥をやる。
ここ数年は背負い式の動噴でやっているのだが散布中に社長からメールが入ったのだが気が付かずじまい。
帰ってから言われ気がつく、追加注文があったらしい。
昼は道志の道の駅で
道志の道の駅では車で一杯、手前の駐車場に入れるので数台並んでいたが奥が空いているようなので列の脇を通り奥に止める。
昼食後昼寝をしていたらまた一雨、台風5号の影響らしく山沿いでは時々雨が降ると言っていた。




Sudamerlycaste (略 Sud.) costata スダマーリカステ属 コスタタ
ペルー、エクアドル産
リカステの良く生長した葉の下で開花していた、葉の下で咲いたためなのか花の向きはバラバラ。
リカステ属から分離し一時はイダ属になりスダマーリカステ属と言う名前に落ち着いた。
リカステとは分離した訳は産地ではなさそうで葉が落葉するかしないかの違い?
ラベルは barrowiorum になっていたが産地が一緒なので混ざったようだ。

途中、猫の餌を買って帰り吾輩は温室内の灌水を
マダムには前日にカトレアの灌水を頼んで置いたのだが午後から休みの予定になっているのでたぶん昼前に灌水。
灌水は一鉢づつ見てやるようにしているので花ガラや枯葉があると片付けるようにしているのだがマダムは花ガラがあるのだが片付ける気はなさそう。

灌水と山へのプチドライブが重なると朝早くから動かなければいけないので運転中、眠くなるのでツライ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする