昨日は
のち


曇り予報が午前中は晴れ昼過ぎから怪しい雲が、雷はなるものの雨が降り出したのは16時過ぎぐらいだったかな?
小稲葉ではそれほどひどくは降らなかった。
17時頃帰ろうとしたら会長が来てニュースで都内で土砂降りだと
以前に「雷3日」と言う言葉があると誰かに聞いたような、夏は雷が鳴ると三日間続くと言うことらしい
と言うことは日曜日から鳴っているので今日も?
午前中に温室内を灌水
予報では曇りだったので朝までやるかどうか悩んでいたのだがあまりにも天気が良いので灌水に踏み切る
今回はピータースを溶かす時間が無かったので無肥料で、一ヶ月に一度ぐらいはいいかと・・・

無遮光下に外出ししたデンドロ
去年ぐらいから日焼けが目立ち始めている、来年は遮光下に置くようにするか。
午後からは吊り金具の作製(接客も)
午後と言えば注文で発送がする物が山にあると、お盆の時期は道志道が混むので吾輩はいかないのだが社長が取りに行くと
一人で行くのかと思っていたらジュニアも、気が付けばマダムも、会長は熱中症対策で自宅待機
そして吾輩とタイガーが温室にポツリと、そんな時に限ってお客さんが ・・・・・
道志道が混んでいるのか、どこかに寄り道しているのか17時までには帰ってこなかった。

台風がたて続けて発生、今年のコースはおかしい。異常気象、温暖化 ・・・・・・
ここ二三日夜はセミの声ではなく何となく、おとなしい虫に鳴き声が変わってきている。

昨晩遅くに孫たちが襲来、遊び疲れたのか車の中で寝ていたらしくそのまま布団の中へ、暑から上にか
で、お土産、富士山の動物園行ってきたらしいが土砂降りに・・・・
孫が選んでくれたキーホルダー、犬かと思ったらライオンだった。どこに付ける。

C. Leoloddiglossa ‘Exotic Leopard’ AM/AOS
カトレア属 レオロデグロッサ ‘エキゾチック レオパルド’
( C. Loddiglossa x C. tigrina ) F.Clarke 2010年2月15日登録
バルブの高さ 30cm、 葉の長さ 13cm、 18cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
すでに予約札が入っている。


点もブルー

三味線のバチに似ているのでバチ弁

花径 7.7 x 7.5cm、 花茎の長さ 14cm、 9輪着花

ロデゲシィにアメジストグロッサそれにティグリナと単純に二枚葉の種類同士の交配
こうなるともう一つブルーの原種を交配したくなる。




曇り予報が午前中は晴れ昼過ぎから怪しい雲が、雷はなるものの雨が降り出したのは16時過ぎぐらいだったかな?
小稲葉ではそれほどひどくは降らなかった。
17時頃帰ろうとしたら会長が来てニュースで都内で土砂降りだと
以前に「雷3日」と言う言葉があると誰かに聞いたような、夏は雷が鳴ると三日間続くと言うことらしい
と言うことは日曜日から鳴っているので今日も?
午前中に温室内を灌水
予報では曇りだったので朝までやるかどうか悩んでいたのだがあまりにも天気が良いので灌水に踏み切る
今回はピータースを溶かす時間が無かったので無肥料で、一ヶ月に一度ぐらいはいいかと・・・

無遮光下に外出ししたデンドロ
去年ぐらいから日焼けが目立ち始めている、来年は遮光下に置くようにするか。
午後からは吊り金具の作製(接客も)
午後と言えば注文で発送がする物が山にあると、お盆の時期は道志道が混むので吾輩はいかないのだが社長が取りに行くと
一人で行くのかと思っていたらジュニアも、気が付けばマダムも、会長は熱中症対策で自宅待機
そして吾輩とタイガーが温室にポツリと、そんな時に限ってお客さんが ・・・・・
道志道が混んでいるのか、どこかに寄り道しているのか17時までには帰ってこなかった。

台風がたて続けて発生、今年のコースはおかしい。異常気象、温暖化 ・・・・・・
ここ二三日夜はセミの声ではなく何となく、おとなしい虫に鳴き声が変わってきている。

昨晩遅くに孫たちが襲来、遊び疲れたのか車の中で寝ていたらしくそのまま布団の中へ、暑から上にか

で、お土産、富士山の動物園行ってきたらしいが土砂降りに・・・・
孫が選んでくれたキーホルダー、犬かと思ったらライオンだった。どこに付ける。

C. Leoloddiglossa ‘Exotic Leopard’ AM/AOS
カトレア属 レオロデグロッサ ‘エキゾチック レオパルド’
( C. Loddiglossa x C. tigrina ) F.Clarke 2010年2月15日登録
バルブの高さ 30cm、 葉の長さ 13cm、 18cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
すでに予約札が入っている。


点もブルー

三味線のバチに似ているのでバチ弁

花径 7.7 x 7.5cm、 花茎の長さ 14cm、 9輪着花

ロデゲシィにアメジストグロッサそれにティグリナと単純に二枚葉の種類同士の交配
こうなるともう一つブルーの原種を交配したくなる。
