今朝は風が強く
きのうは
のち夜に
最低気温 14℃
予報では
だったが意外に雲が薄く日差しがあり温室内の気温は上がったので灌水
蘭展等の搬入などがあるので急なので今回は液肥は入れないで温室内だけ灌水
昼には常連さんが来て昼休みには蘭談義
午後にはきのうからの続きの吊り金具の製作、あと少し。
社長は昨晩、新潟のOCガーデンから無事帰宅
ジュニアと社長とで整理、池袋の準備へと

Den. jenkinsii デンドロビウム属 ジェンキンシー
インド産 以前は aggregatum ver. jenkinsii
バルブの高さ 2cm、 葉の長さ 2.2cm、 ヘゴ付け
昔からある個体とは違いさらにバルブが小さく、犬のマメシバではないがマメジェンキンシー

花茎は短く 2cm、 子房が長く 3.5cm、 一花茎に3輪着く

花径 2.5 x 2.3cm

プラ鉢でバーク植えのものは乾燥が足りなくてバルブがみずみずしくパンパンだが花がつかない

ヘゴに付けたものはよく乾かしてバルブがシワ皺で花付きが良い

きのうは


最低気温 14℃
予報では

蘭展等の搬入などがあるので急なので今回は液肥は入れないで温室内だけ灌水
昼には常連さんが来て昼休みには蘭談義

午後にはきのうからの続きの吊り金具の製作、あと少し。

社長は昨晩、新潟のOCガーデンから無事帰宅
ジュニアと社長とで整理、池袋の準備へと

Den. jenkinsii デンドロビウム属 ジェンキンシー
インド産 以前は aggregatum ver. jenkinsii
バルブの高さ 2cm、 葉の長さ 2.2cm、 ヘゴ付け
昔からある個体とは違いさらにバルブが小さく、犬のマメシバではないがマメジェンキンシー

花茎は短く 2cm、 子房が長く 3.5cm、 一花茎に3輪着く

花径 2.5 x 2.3cm

プラ鉢でバーク植えのものは乾燥が足りなくてバルブがみずみずしくパンパンだが花がつかない

ヘゴに付けたものはよく乾かしてバルブがシワ皺で花付きが良い