昨日は
最低気温 10℃ 最高気温 27.5℃
昼間は夏
午前中は培地の消毒と灌水
灌水はピータース10:30:20の一万倍に自家製腐熟液を2リットル足して全体灌水
タイガーが前日から調子が悪そう、いやな予感が
朝になったぐったりと
以前にも数回
近所でネズミ退治に殺鼠剤を撒き食べてフラフラしているネズミを猫が食べてしまい猫も死んでしまう事が何度かありました。
その時に獣医に聞いたら食べて様子がおかしいと気が付いた時点で手遅れとのこと
灌水しながら様子を見ていたら午前中に ・・・・
人なつっこくて少し気の弱い雄でした。もう少し長生きしてもらいたかったが残念です。
午後からはタイガーの事を思いつつ、ひたすら鉢の移動

Encyclia bractescens エンシクリア属 ブラックテッセンス
メキシコ南部からホンジュラスにかけて分布
バルブは丸く高さ 2.5cm、 葉は細くバルブの先端に二枚、長さ 15cm
6cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え


相も変わらず老眼で撮影時には気が付かなかったが花が古くリップに細かいシミが


花径 4.7 x 5cm、 花茎の長さ 17cm、 3輪着花
花の大きさは株の割には大きいと思うのだが弁が細く楚々とした感じ

最低気温 10℃ 最高気温 27.5℃
昼間は夏
午前中は培地の消毒と灌水
灌水はピータース10:30:20の一万倍に自家製腐熟液を2リットル足して全体灌水
タイガーが前日から調子が悪そう、いやな予感が
朝になったぐったりと
以前にも数回
近所でネズミ退治に殺鼠剤を撒き食べてフラフラしているネズミを猫が食べてしまい猫も死んでしまう事が何度かありました。
その時に獣医に聞いたら食べて様子がおかしいと気が付いた時点で手遅れとのこと
灌水しながら様子を見ていたら午前中に ・・・・
人なつっこくて少し気の弱い雄でした。もう少し長生きしてもらいたかったが残念です。
午後からはタイガーの事を思いつつ、ひたすら鉢の移動

Encyclia bractescens エンシクリア属 ブラックテッセンス
メキシコ南部からホンジュラスにかけて分布
バルブは丸く高さ 2.5cm、 葉は細くバルブの先端に二枚、長さ 15cm
6cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え


相も変わらず老眼で撮影時には気が付かなかったが花が古くリップに細かいシミが



花径 4.7 x 5cm、 花茎の長さ 17cm、 3輪着花
花の大きさは株の割には大きいと思うのだが弁が細く楚々とした感じ