![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
最低気温 9℃
寒くて一日雨が降ったり止んだり、明日はさらに寒くなるらしい。
今日は何をしたのか?
吊り金具の注文が入ったので手伝ってもらい作っていたかな
昼前には常連さんが、ハウスを作ったので暖房と換気扇の設置についての相談
明日はゴミの日なので帰る前に少し鉢の中の草取りと枯葉取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/b13da7b58d6bf11c2d405c5ccffaebdb.jpg)
この所スリップスが発生しているため粒剤を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/b9cd8ec2d8e9cb73f35f00f2905826bb.jpg)
適用拡大・登録内容変更 平成30年3月14日 ダントツ粒剤 の花の関係だけ
●「花き類・観葉植物(ばら、きくを除く)」の使用量「1g/株」が「1~2g/株」に変更になりました。
●「花き類・観葉植物(ばら、きくを除く)」に適用害虫「アザミウマ類」が追加になりました。
●「花き類・観葉植物(ばら、きくを除く)」を「花き類・観葉植物(きくを除く)」に変更し、それに伴い、作物名「ばら」が削除になりました。
●「きく」の使用量「1g/株」が「1~2g/株」に変更になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/f5618b64ad72dbb5fd36b0575df61fbc.jpg)
おまけに散布機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/cd3e0af199d8df741fd686c6e778a7ea.jpg)
一株1グラムとすると1000株分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/e21bd268cdb1cb68964d65f4f94817bf.jpg)
C. intermedia
{ aquinii vinicolor ‘Fujiwara’ x ( ‘Asole’ x self )}
今年から咲き始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/0121e46826bec7e259a3b8d229059b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/1483eb90d2e1196a86b7b39112d1efef.jpg)
花径 11 x 11cm、 花茎 10cm、 3輪開花
バルブの高さ 19cm、 葉の長さ 8cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
セミアルバに見えるが棚下で光線不足で白くなったのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/f33351ed293f4710ba72f0df49e591ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/60380280290543de3056ac3317375018.jpg)
花径 9 x 9cm、 花茎の長さ 6cm
バルブの高さ 11cm、 葉の長さ 6cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
小さなバルブで咲いているので株を作りこんでの開花が楽しみな個体
vinicolor の色が出ていないのが気になるところ。
本日はドタバタとサーモスタットの配線ありがとうございました。
換気ファンと温風ヒーターも無事に取り付け完了しました。
サーモスタットも無事に作動しました。
これで僕の引っ越す新居が出来ました。(笑い)なぁーんて
じゃ無くて蘭の新しい栽培場所が完成しました。
また、インタメ展に遊びに行きます。
それではおやすみなさい
失礼致します。
無事に済んで良かったですね。
引っ越し祝をしなければ。