蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「大雪渓」

2010年10月31日 22時42分18秒 | Weblog
のち
台風14号はたいした被害も無く無事に通過。
昨日は一日雨のためオープンハウスのための売店の場所を作る、植え替え場所を片付ける。
今日は台風が持ってきた温かさのため晴れてはいなかったものの乾いているものがあるので温室内、軽く灌水。
でも夕方にはやはり涼しい、う、寒い。
後はひたすら屋外の株を温室内に、まだまだ沢山ある。大半がデンドロだが。

この所、蕾が出るとナメクジになめられている。
今日来たお客さんもカトレア・ペリニーかなりの数、(何本とか言っていたが忘れてしまった)咲きそうだったのだが?
毎晩、少しずつ蕾の形がおかしくなってくる。
ある晩、よく見てみると大きなナメクジが這っていたとか。

国際園芸ではナメクジの誘因ナメクジ駆除剤「ナメルト」を時々撒いてはいるのだが完全に駆除はできていない。
以前は事務所の2階にいたころは夜な夜な懐中電灯を照らして駆除していたが今はやっていない。

花は画像をクリックすると拡大画像

C. labiata カトレア属 ラビアタ
ブラジル原産
花径 12.5 x 17cm、花茎の長さ 26cm、4輪開花
バルブの長さ 20cm、葉の長さ 21cm、21cm平素焼き鉢、ニュージランドバーク5号単用植え
いつ入ったか不明だが現地からの株、いかにも原種と言う花、いつまで見ていても飽きない花です。
根が傷んでいるので植え替えた方が良さそう。


Gur. bowringiana ‘568' グアリアンテ属(元、カトレア属) ボーリンギアナ‘568'
グアテマラ原産
花径 7 x 6.7cm、花茎の長さ 21cm、 8輪開花
バルブの高さ 32cm、葉は2枚葉で長さ 19cm、10.5cm素焼き鉢、水苔植え
一時はセルレアばかりでしたが最近は普通種もちらほらと、この個体はチョット良い花。
2品種は秋咲のカトレアの代表種(一つはグアリアンテ属か)、丈夫で作りやすい種類。


?豆
普段は酒のつまみに「いかり豆」としてソラマメを揚げて塩をふったものを買ってきて食べていたが
今回の旅で諏訪湖のサービスエリアで売っていた?豆を買ってきた。
ドライフルーツなどと一緒に一マスいくらで量り売りしていたのだが名前を聞いたのだが忘れてしまった。
いかり豆と違い、少し小さく薄皮を鉢巻き状に残し揚げている、味付けは同じく塩。細かい作業で大変そう。
買おうと思っていたら前にお客さんでチョット待ってしまった。
お待たせしましたとマスに山盛り、その上、お玉みたいのに4~5杯、結局マスの倍ぐらい量
当分酒のつまみは?豆、う、どうしても思い出せない。

清酒 大 雪 渓 だいせっけい

 上撰 芳醇

 アルコール分 16度

 原材料名 米 ・ 米麹 ・ 醸造アルコール

 醸造元
 長野県北安曇郡池田町大字会染9642の2
 大雪渓酒造株式会社  ホームページ ⇒⇒⇒ クリック

 さっぱりした辛口、鼻に抜けるような芳醇な香り

 このお酒も今回の旅で松本の中町通りにあった酒屋で

 最初に中町通りに入ったかどで昼間から机を囲んで酒盛りをしているところが

 横目で見ながら心の中ではうらやましいと

 一通り散策して酒屋の看板が、自分のお土産に一本と思い中に?

 先ほど宴会をやっていた所ではないか

 常連さんがそこで買ったお酒やつまみをその場で机を借りて飲んでいた。

 国際本社が東京にあった頃、Mさんが帰りによく近くの酒屋で飲んでました

 元気してるのかな?

 酒代は奥さんのおごり
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅い夏休み | トップ | 相も変わらず温室内に取り入れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事