最低気温 24℃ 最高気温 36℃
時々日が差し相も変わらず蒸し暑い一日。
朝の内に除草剤(ラウンドアップ)を竹の子から温室の周り、温室内の棚下に散布。
以前に出ていた竹の子に散布したやつは良く効いていた、その後に出てきたのがありそれに散布。
セロジネからオンシを屋外に。
カトレアの植え替え
15時頃から温室内を灌水。今日は肥料抜きの水だけ。
この所 カトレア・ドーマニアの作りについて質問が多い。
今まで作りこんだことが無いので詳しくは判らないが産地はブラジルはリオデジャネイロの Mt.Organ の 600~1000mに分布している。
人によっては簡単だと言うが調べてみると高温多湿が良さそうで生長期はたっぷりの水と、休眠期は湿度を高目にして灌水は控えめ。
で、出来るのかな?
以下、画像をクリックで花の拡大画像
Paph. drury ‘51’パフィオペディラム属 ドゥルーリー‘51’
インド、デカン半島南部の1500~1700mに自生してる。
花径 5 x 5.5cm、 花茎の長さ 17cm、リーフスパン 34cm
10.5cmプラ鉢ミックスコンポスト植え
生長が遅く一芽が完成するのに2年ぐらいかかる、個体により花付きの良い株と悪い株がある。
以前は好きではなかったが最近は何となく風情があり良いような気がする、交配には使いたくないが。
Paph. Gerd Rollke‘48’パフィオペディラム属 ゲルド ドルケ
(rothschildianum x emersonii) 交配者不明 E.Potent 1995年登録
花径 19 x 11cm、花茎の長さ 28cm、リーフスパン 38cm
10.5cmプラ鉢、ミックスコンポスト植え
自家製苗で2009年初開花した株、今回二回目の開花になるが色が濃くなり多少大きくなった見たい。
明日は雨が降り涼しくなるとか、休みで生け花の練習。
涼しくなるのは良いが雨が。
奥田さんの温室滅茶苦茶暑かった!!昼間は、温室に居たら…発狂しちやいますって言っていましたよ(笑)家に帰るみたいですね!
これからの季節蘭園で、働く人は地獄!!ですね!でも蘭もきっとぶつぶつ文句言ってるのかも?(笑)
タケノコも栽培してるんですか???
蘭の育て方まだまだ皆さん日々試行錯誤しているんですね!!
ところで、マキシラリアプレスタンスの根っこの再生の経過を見極める方法って有りますか?
いつ頃まで、灌水をストップすれば良いですか?
今日霧吹きで、葉水をかけました!!
水切れで、バルブにシワが出来たら良くないですよね?
質問が多くてスミマセンが、再度アドバイス頂けますか?お願いします(^-^)絶対絶やしたくないので!!
生け花教室気を付けて行って下さい(笑)
電車内暑そう…?
タケノコ、観賞用に栽培していた物、勢いがつきすぎて繁茂しすぎで調整中、根こそぎ整理しようか思案中。
マキシラリアのたぐいは水は好きな方なのでこまめなシリンジ、水苔が完全に乾く前に灌水。
根が出たかどうかは観察あるのみ、多少のシワは根がしっかり張れば戻るのであまり気にしなくていいです。
文章に書くのは難しい、また、来られた時にでも詳しく。
電車、冷房が効いていて体が冷えて調子が悪かったです。
体が暑さに慣れてきているのか長期の冷房はダメです。
マキシ了解です(^-^)行きたいけど毎週行くのも気が退けるので、でもやっぱり行きたいです(笑) もしかしたら株を持って伺います?またダメ出しされますね(笑)きっと(^-^)
別室の温室の種取り用マキシラリア咲いたら見せて下さい(笑)見て見たいです(^-^)
七夕ですね!大きく育ち過ぎた竹で、短冊を作って竹飾りを、お店の入り口に置くとか!?
既にマダムさん作ってたりして…(笑)