昨日は
のち夕方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ジュニアは名古屋に出張中につき一人で全体灌水
ハイポネックス20:20:20の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル足して灌水
今日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
コルト顆粒水和剤の3000倍にマイキラーL400倍の混合で薬剤散布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/b92b9f082bdeb01cca4fa52286d2eb16.jpg)
娘に孫一人が遊びに来て、モコを散髪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/c7b9c3d3412b021e2ad161163c3ffaf7.jpg)
Anoectochilus (略 Anct.) albolineatus ‘White Center’ アネクトキラス属 アルボリニアタス ‘ホワイト センター’
インドシナ半島原産
属名はギリシャ語で開いた唇弁の意味
種名は白線のある意味
草丈 18cm、 葉の長さ 4.5cm、 7.5cmプラ鉢水苔植え
メリクロン苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/4f4f32d8c57ae5037c9feb18db7a8002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/584292432443c4b63041a332a551187f.jpg)
葉の鑑賞を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/6ba213aec23e65c6d52979e4972fd975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/078654a0d11b4edf2a5d3b2f2e9e201e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/ed892b5e282c4dd7dc22feb7d2116fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/25a76141fae952ed8faf7e548a46a0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/b41042aeae275656ea2a06adaafdee0b.jpg)
花径 2.2 x 1.8cm
花も面白い
暗めの多湿を好む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ジュニアは名古屋に出張中につき一人で全体灌水
ハイポネックス20:20:20の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル足して灌水
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
コルト顆粒水和剤の3000倍にマイキラーL400倍の混合で薬剤散布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/b92b9f082bdeb01cca4fa52286d2eb16.jpg)
娘に孫一人が遊びに来て、モコを散髪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/c7b9c3d3412b021e2ad161163c3ffaf7.jpg)
Anoectochilus (略 Anct.) albolineatus ‘White Center’ アネクトキラス属 アルボリニアタス ‘ホワイト センター’
インドシナ半島原産
属名はギリシャ語で開いた唇弁の意味
種名は白線のある意味
草丈 18cm、 葉の長さ 4.5cm、 7.5cmプラ鉢水苔植え
メリクロン苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/4f4f32d8c57ae5037c9feb18db7a8002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/584292432443c4b63041a332a551187f.jpg)
葉の鑑賞を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/6ba213aec23e65c6d52979e4972fd975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/078654a0d11b4edf2a5d3b2f2e9e201e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/ed892b5e282c4dd7dc22feb7d2116fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/25a76141fae952ed8faf7e548a46a0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/b41042aeae275656ea2a06adaafdee0b.jpg)
花径 2.2 x 1.8cm
花も面白い
暗めの多湿を好む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます