昨日27日金曜日はのち
最低気温 4℃ 最高気温 14℃
気持ち暖かくなってきている。
午前中はボブピータース18:18:18の4000倍で全体に灌水
午後からは残骸の植え付け
一人で留守番、こんな時に限ってお客さんが多い。
後一ヶ月で国際園芸でのインターメディアと春の蘭展開催
今年は花の上がりが良いような気がする。
実生の初花も多く見られそうと元院生に言ったら
「ナメクジになめられないように注意してください」と言われてしまった。
去年は数少ない期待の初花がことごとくナメクジになめられたしまった事を思いだす。
昨年の秋ごろからナメクジ対策をしていたので今年は少なさそうだがまだ油断はできない。
( aquinii‘Boa Vista’x vinicolor-aquinii )
6cmポリポット水苔植え、初花
花径 8.5 x 9cm
ボアビスタは開きが良いので開きが良くなるようにビニカラーを交配した見たのだが
一発目は開きが良いがビニカラー色が出なくて白地が綺麗な普通のアクイニー。
( ‘Trilabelo Fujiwara’ x self )
6cmポリポット水苔植え、初花
花径 7.5 x 8.5cm
ドームで後半、見本に使っていたので少し傷みました。
Mr.Intermedeia さんのオリジナル株の交配、この年はオリジナル株のセルフが多かったですね。
クサビ花は白地にスッキリとクサビがいいと思っていましたが淡いピンク地にクサビも捨てがたいところがあります。
で、展開も良くキープして置くことにします。(歳をとると好みも変わるかな?)
最初に咲いた花は突発的なものが多く最初の年に良い物が咲き、後からまだ良いものが咲くだろうと思っていると
意外に次の年は気にいった物が咲かなかったりすることがある。
逆に初花は悪くてこの交配は失敗かなと思っていると次の年良い花が咲く事がある。
村長、昼ごろはまでは天気が良くドテーと伸びて昼寝
最低気温 4℃ 最高気温 14℃
気持ち暖かくなってきている。
午前中はボブピータース18:18:18の4000倍で全体に灌水
午後からは残骸の植え付け
一人で留守番、こんな時に限ってお客さんが多い。
後一ヶ月で国際園芸でのインターメディアと春の蘭展開催
今年は花の上がりが良いような気がする。
実生の初花も多く見られそうと元院生に言ったら
「ナメクジになめられないように注意してください」と言われてしまった。
去年は数少ない期待の初花がことごとくナメクジになめられたしまった事を思いだす。
昨年の秋ごろからナメクジ対策をしていたので今年は少なさそうだがまだ油断はできない。
( aquinii‘Boa Vista’x vinicolor-aquinii )
6cmポリポット水苔植え、初花
花径 8.5 x 9cm
ボアビスタは開きが良いので開きが良くなるようにビニカラーを交配した見たのだが
一発目は開きが良いがビニカラー色が出なくて白地が綺麗な普通のアクイニー。
( ‘Trilabelo Fujiwara’ x self )
6cmポリポット水苔植え、初花
花径 7.5 x 8.5cm
ドームで後半、見本に使っていたので少し傷みました。
Mr.Intermedeia さんのオリジナル株の交配、この年はオリジナル株のセルフが多かったですね。
クサビ花は白地にスッキリとクサビがいいと思っていましたが淡いピンク地にクサビも捨てがたいところがあります。
で、展開も良くキープして置くことにします。(歳をとると好みも変わるかな?)
最初に咲いた花は突発的なものが多く最初の年に良い物が咲き、後からまだ良いものが咲くだろうと思っていると
意外に次の年は気にいった物が咲かなかったりすることがある。
逆に初花は悪くてこの交配は失敗かなと思っていると次の年良い花が咲く事がある。
村長、昼ごろはまでは天気が良くドテーと伸びて昼寝
今年は私が販売に伺います。
よろしくお願いします。