今年、三度目の野反湖でフライフィッシング、相も変わらず釣果は残念

良い天気で紅葉が始まっていました。

湖面がキラキラと綺麗でした。





山野草が少し咲いていました。
釣れなくてもいるだけで癒やされています。
ただ、気温は低いものの日差しが強く後半辛かった。
夜は北軽ガーデンさんの温室の脇で望遠鏡をのぞきながら星散歩

アンドロメダ銀河、 我が銀河のお隣さん

オリオン大星雲、 新しく星が生まれているとか、暗黒物質が入り乱れ美しい

プレアデス星団 M45 和名は昴 (すばる) 青いベールを纏ったような散開星雲、ベールの写りが悪いが

あれい状星雲 M27 少し赤みを刺すらしいがカメラの性質上青色強調しすぎるようだ。

ボーデ銀河と葉巻銀河 M81&M82 M27共に初めての撮影になるが形だけはとれている。
北軽に行った中で一番良い条件での撮影、暗いと言う事でこんなに撮れるとものだと実感
ピントが甘かったり少し流れたりだが大満足、再挑戦を
天文部という人もいて星談義、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
良く晴れていた事もあり思った以上に冷えて体にこたえた。
11月のしし座流星群、北軽で見たいが寒すぎて無理かも、思案中。
翌日も天気は良く半日ぐらい釣りに行く予定でしたが体の方が何となく怠く、蘭談義に、本を読んだり昼寝をしたりで仕事の邪魔をしながらマッタリと過ごさせてもらいました。
行きがけは朝3時出発で高速道路はガラガラで気持ちよく走れ、帰りは上信越道は大仁田あたりで少し渋滞、その先、関越道高崎あたりで事故渋滞とか
関越道に入りサービスエリアでのんびりと夕食を食べていたら渋滞は解消、その後は問題なく帰宅。

良い天気で紅葉が始まっていました。

湖面がキラキラと綺麗でした。





山野草が少し咲いていました。
釣れなくてもいるだけで癒やされています。
ただ、気温は低いものの日差しが強く後半辛かった。

夜は北軽ガーデンさんの温室の脇で望遠鏡をのぞきながら星散歩

アンドロメダ銀河、 我が銀河のお隣さん

オリオン大星雲、 新しく星が生まれているとか、暗黒物質が入り乱れ美しい

プレアデス星団 M45 和名は昴 (すばる) 青いベールを纏ったような散開星雲、ベールの写りが悪いが

あれい状星雲 M27 少し赤みを刺すらしいがカメラの性質上青色強調しすぎるようだ。

ボーデ銀河と葉巻銀河 M81&M82 M27共に初めての撮影になるが形だけはとれている。
北軽に行った中で一番良い条件での撮影、暗いと言う事でこんなに撮れるとものだと実感
ピントが甘かったり少し流れたりだが大満足、再挑戦を
天文部という人もいて星談義、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

良く晴れていた事もあり思った以上に冷えて体にこたえた。
11月のしし座流星群、北軽で見たいが寒すぎて無理かも、思案中。
翌日も天気は良く半日ぐらい釣りに行く予定でしたが体の方が何となく怠く、蘭談義に、本を読んだり昼寝をしたりで仕事の邪魔をしながらマッタリと過ごさせてもらいました。
行きがけは朝3時出発で高速道路はガラガラで気持ちよく走れ、帰りは上信越道は大仁田あたりで少し渋滞、その先、関越道高崎あたりで事故渋滞とか
関越道に入りサービスエリアでのんびりと夕食を食べていたら渋滞は解消、その後は問題なく帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます