昨日は
のちのち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 19.5℃
国際の外でやっと屋外で20℃を切る。
涼しくなってなった、早朝外に出るとまるで高原にでもいる気分
だが、昼間はまだ高めの湿度は高い
台風12号が四国の南海上に発生し北上する見込みらしいが?
山へは連休中、道が混むのでパス、一回休み
その代わりに横浜は栄区にプチドライブ
栄区?今まで縁はなかったので記憶に無いのだが調べてみたら大船の隣
行きは良い良い帰りは怖いではないが
行きはスンナリと、帰りはバイパスで人身事故とか
カーナビの支持通り入ろうとしたらお巡りさんが立っていて「向こうに行け」と
警棒を振っていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
カーナビはバイパスに入れの指示
カーナビ任せなので我が輩がどこにいるのか把握できていない?
少し大きな川の縁を走っていたのでそのまま下流に
大船のフラワーセンターの脇に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのまま遊行寺、藤沢橋で帰路にと
遊行寺はいつも以上に渋滞、その後は渋滞箇所もなくスンナリと帰宅
交通情報を聞いていたら一日高速やバイパスがあちらこちらで渋滞
シルバーウィーク、皆さん日帰りコースで楽しんでいるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/bc8a8013dca7cdb3fe719e0fe75b4aaf.jpg)
C. Mini Purple ‘Gekko’ カトレア属 ミニ パープル ‘ゲッコウ’
( C. pumila x C. walkeriana ) Masao Yamada 1965年登録
去年は9月上旬に開花、今年の方が花は綺麗に咲いているが株が ・・・
早めに花を切って株の回復を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/392e95ecec77ad27501ceacf2159bbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/516c109d2592cc77f6cef8d7823a5c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/d3e35f01e851abc5697d7f8de4dfb047.jpg)
花径 9 x 10cm
プミラとコクシニアの直系の種類は我が輩はうまく維持できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 19.5℃
国際の外でやっと屋外で20℃を切る。
涼しくなってなった、早朝外に出るとまるで高原にでもいる気分
だが、昼間はまだ高めの湿度は高い
台風12号が四国の南海上に発生し北上する見込みらしいが?
山へは連休中、道が混むのでパス、一回休み
その代わりに横浜は栄区にプチドライブ
栄区?今まで縁はなかったので記憶に無いのだが調べてみたら大船の隣
行きは良い良い帰りは怖いではないが
行きはスンナリと、帰りはバイパスで人身事故とか
カーナビの支持通り入ろうとしたらお巡りさんが立っていて「向こうに行け」と
警棒を振っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
カーナビはバイパスに入れの指示
カーナビ任せなので我が輩がどこにいるのか把握できていない?
少し大きな川の縁を走っていたのでそのまま下流に
大船のフラワーセンターの脇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのまま遊行寺、藤沢橋で帰路にと
遊行寺はいつも以上に渋滞、その後は渋滞箇所もなくスンナリと帰宅
交通情報を聞いていたら一日高速やバイパスがあちらこちらで渋滞
シルバーウィーク、皆さん日帰りコースで楽しんでいるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/bc8a8013dca7cdb3fe719e0fe75b4aaf.jpg)
C. Mini Purple ‘Gekko’ カトレア属 ミニ パープル ‘ゲッコウ’
( C. pumila x C. walkeriana ) Masao Yamada 1965年登録
去年は9月上旬に開花、今年の方が花は綺麗に咲いているが株が ・・・
早めに花を切って株の回復を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/392e95ecec77ad27501ceacf2159bbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/516c109d2592cc77f6cef8d7823a5c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/d3e35f01e851abc5697d7f8de4dfb047.jpg)
花径 9 x 10cm
プミラとコクシニアの直系の種類は我が輩はうまく維持できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます