蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

日本酒「初孫」

2021年12月27日 04時34分22秒 | 
昨日は時々
最低気温 0.5℃
日差しはある物の時々大きな黒雲が出てきて2回ほど?が舞った

ため込んでいたプラ鉢洗い、温室の中なのでお日様が出ていれば暖かいのだが日が無いと温室の中でも寒い


三人目の孫が12月頭に生まれしばらくはいたのだがこの間帰られた。
静かな日々に戻ったはずなのだが何故か犬が一匹増えている。????


Bulb. medusae fma. albiflorum ‘Ohyama’ バルボフィラム属 メディーサエ fma. アルビフローラム ‘オオヤマ’
タイからマレーシアに分布
バルブの高さ 3.5cm、 はの長さ 12cm、 ヘゴ付き
セパル全体に点が入るのだがこの個体は入らないので白っぽいと言うことでアルビフローラムに
種名はギリシャ神話に出てくるメディーサに因む








セパルの長さ 5cm
ヒートポンプ(エアコン)で暖房しているかなのか乾いてヒゲの伸びが悪いような
水苔で平素焼き鉢で植えたる方が長かった様な

日本酒 初 孫 はつまご

 魔斬 

 生酛 純米本辛口

 アルコール分 16度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 55%

 特徴 切れ味が良く、スッキリとした純米辛口酒です。

 日本酒度 +8.0 酸度 1.5

 北の日本海に面する港町ー山形県・酒田市
 魔斬とは、酒田に伝わる、主に漁師などが使う切れ味鋭い小刀です。
 魔を斬ることから、魔除けの縁起物とされています。

 醸造元
 山形県酒田市十里塚字村東山125番地の3
  東北銘醸株式会社

 三人目で初孫というわけでは無いのだが偶然いただいた逸品
 サッパリと飲みやすく美味しく頂きました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒「刈穂」 | トップ | 灌水 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本酒「初孫」 (湘南ガイ?)
2021-12-27 21:44:53
こんばんは。
2割引のクリスマスセールは大いに利用させていただき、散財し過ぎました。
小型種を中心にかなり増えました。(^^)

何故か犬が一匹増えている。???
って、写真が無かったので分らなかったのですが、
今度わんちゃんを紹介してください。(^^)
返信する
おはようございます (石の華)
2021-12-28 04:14:00
湘南ガイ?さん
お買い上げありがとうございました。
ペイペイを使うと4000円以上で1000円分の戻りがあるとか?今日までとか?

ワンちゃんはその内紹介します。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事