朝のうちチラッと
のち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 23℃
夏至、北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日。
日の出4時26分、日の入り17時(横浜標準)
明日は日の出が1分遅れる。
日本に梅雨が無ければ一年のうちで一番暑い時期になるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/dfd165350841abd0cbc3610bbf31b9aa.jpg)
3回目の山上げ
リカステを中心に上げる。天気が良く山での気温は29℃、この所3~4日最高32℃位で最低が18℃位。
マスデが良く咲いている。
帰ってからあまりにも天気が良いので時間まで温室内の灌水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/f4e22e9b0bd054e1e2b00229741f685b.jpg)
吹雪
この所温室内でよく昼寝をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 23℃
夏至、北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日。
日の出4時26分、日の入り17時(横浜標準)
明日は日の出が1分遅れる。
日本に梅雨が無ければ一年のうちで一番暑い時期になるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/dfd165350841abd0cbc3610bbf31b9aa.jpg)
3回目の山上げ
リカステを中心に上げる。天気が良く山での気温は29℃、この所3~4日最高32℃位で最低が18℃位。
マスデが良く咲いている。
帰ってからあまりにも天気が良いので時間まで温室内の灌水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/f4e22e9b0bd054e1e2b00229741f685b.jpg)
吹雪
この所温室内でよく昼寝をしている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます