蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水 日本酒「沢の鶴 ・ 米だけの酒」

2013年09月12日 22時46分42秒 | 灌水
快晴
最低気温 20℃ 最高気温 33.5℃
昼間は蒸し暑い

相変わらず一品種フラスコ出し、カトレア・インターメディアの植え替え

温室内をボブピータース30:10:10の7000倍ぐらいで灌水
残りを外の株にシリンジ


朝、4時過ぎぐらいに撮影、中央にぼんやり写っているのがアンドロメダ大星雲、その上に薄く線状に写っているの人工衛星の光跡
人工衛星は撮影時には気が付かなくてあとで画像を確認して気が付いた。
撮影したまま、これを画像処理することにより綺麗になるのだが勉強中。


V. vietnamica バンダ属 ベトナミカ
ベトナム産
リーフスパン 7.5cm、 7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク植え
元 Christensonia クリステンソニア属
他にもアスコセントラム属全部、エリデス属の一部、風蘭などがバンダ属になってしまった。


グリーンに白の涼しげな花、毎年夏の終わりがけに開花、小柄でよく咲く


花径 3.2 x 2.2cm、 花茎の長さ 7cm、3輪開花

 日本酒
 沢の鶴 米だけの酒

 純米酒

 名水百選 宮水仕込

 アルコール分 14.5度

 原材料名 米(日本産) ・ 米麹(日本産米)

 精米歩合 麹米65% ・ 掛米75%

 酸度 1.5 アミノ酸度 1.4

 甘辛度 日本酒度+2

 まろやか仕立て
 じっくりと半年以上貯蔵し
 竹炭を加えてろ過した。

 醸造元
 神戸市灘区新在家南町5丁目1番2号
 沢の鶴株式会社S ⇒⇒⇒ ホームページ

 いただきもの、ジュース感覚でいただいた。
 香りが良いが少し口に残る感じ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら植え替え

2013年09月11日 05時34分35秒 | 作業

最低気温 21℃ 最高気温 30.5℃
昼間も涼しくなったが今週後半は暑さが盛り返すとか?


虎羅、朝の支度、他の猫たちとは相も変わらずサイクルが違うのか単独で行動
食事に来てもチョット食べてすぐに散歩に。

夕方には霧雨が、シリンジは無しで一日ひたすら植え替え


カトレア・インターメディアを植え替え、植え替えが遅れて葉の色が悪い。
鉢から抜いて見る水苔が雌苔の多い時の物で溶けて空洞になっている。
苔の状態がいい物も灌水時に水量が少ないため衰弱状態の株も、マダムは素焼き鉢の水苔植えの物は水量が少ない傾向がある。
以前にも注意したのだが直りそうにもない。
マダムと言えば今日は珍しく箒を持っていた、何をしているのか分からなかったが箒を持っていること自体が珍しい、そのためか夕方に霧雨が?

 Hab. medusa

 ハベナリア属 メデュサ

 マレーシア原産

 全体の丈 67cm

 花穂の長さ 20cmぐらい

 一花茎に10輪開花、15輪ぐらい蕾

 プラ鉢に日向土単用植え

 myriotricha のシノニム(同種異名)になっていたが
 
 キューガーデンのサイトで調べ直したら別種に? 違いが分からないが

 産地が後者は雲南からインドになっていた。

 性質は丈夫で、休眠期は完全な乾燥

 3月頃から徐々に水を増やしていき
 芽が出てきたら少な目の越水をしても良いくらい
 遮光は生長初期はパフィオ並みで中盤からカトレア並みにしている

 球根は3年ぐらい生きているようで
 毎年増えるので休眠中に植え替えを兼ねて確認 



花径 6 x 9cm
ハベナリア属の中では丈夫で作りやすく気にいって種類です。
メデュサと言うよりエーリアンが寄生種に卵をうみつけるやつのアルバタイプ

調べていたらめんどくさくなり 朝投稿することに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2013年09月09日 22時51分34秒 | 山へ
時々
最低気温 22℃ 最高気温 32℃


山へ
22℃ぐらいと涼しい

道志道も車が少なく窓を開けて快適な走り。
以外に大型のバイクが多かった。


青根のコスモス園、今年もボチボチ咲き始めている。


宮が瀬湖付近の萩
湖が出来たころは植えて間もなく綺麗に咲いていたのだが最近は勢いが衰えてきたのか
他の植物に負けてきたのかチョットみすぼらしいような。


こないだの雨もたいして影響がなかった様な、まだ渇水中。

会社に帰ると下はまだ蒸し暑い。
軽くボブピータース10:30:20の5000倍ぐらいでシリンジ
そろそろ夕方のシリンジはデンドロ・ノビル系とリカステのみで他のものは朝だけにするか?
灌水もそろそろ午前中に切り替えるか思案どころ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「山田錦」

2013年09月08日 22時48分59秒 | 
時々
最低気温 24.5℃ 最高気温 30℃
朝晩は涼しいが昼間はまだ蒸し暑い。

生け花の研究会で両国へ
行き帰りの電車は夏休みも終わり空いていた。
初めての花材でまあまあの出来上がり。


Bulb. macranthum バルボフィラム属 マクランツム
今回もいけちゃん☆からの提供の画像、綺麗に撮れている。


清酒 月桂冠 辛口純米 山 田 錦 やまだにしき
アルコール分 14度以上15度未満 ・ 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) 精米歩合 70%
山田錦 55%使用
華やかな香りと、山田錦特有のふくらみのある味わい
すっきりしたあと味が特徴のお酒です。
他にも色々と印刷してあるが面倒なので今回は省く。
醸造元
月桂冠株式会社  京都市伏見区南浜町247

辛口で少し口に残るが久々の日本酒で美味しい。

900mlの紙パック
夏前のいただきもので暑くて安いビールもどきで過ごしていたが涼しくなり日本酒を飲む気になった。
つまみに釣ってきたニジマスの燻製
奥さんが機嫌がいいとつまみが出てくるので1匹、無い時は2匹
チョット水分が多いが燻製されていて手作りらしく1匹づつ味が違うかな。 

一時間遅れで始まったインディ・ジョーンズを見て寝ることに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタと

2013年09月07日 03時51分45秒 | 作業
のち一時小雨
最低気温 23.5℃ 最高気温 34.5℃

火曜日には先週に続きカルホスとベンレートの薬散

木曜日は久しぶりに降った雨が大雨で温室内の排水に手間取る。
配管を通してあるU字溝に水が溜まるので排水のためのポンプがあるのだが
30年ぐらいは使っているのだが
一夏ほとんど始動しなかったためか水を吸い上げ無くなってしまい呼び水をしようと思ったら
ネジが錆びてもげてしまった。
予備のポンプと交換、こちらも古く逆し弁がサビがひどくピッタリと締まらなくて不安が
とりあえずは半日かけて無事に排水は終わる。
その間、久々に涼しいのでフラスコ洗い。
午後からはカトレア・インターメデイアの植え替えを始める。
カトレアの他の原種はニュージーランドバークに変えているのだがインターメディアだけはいくつか試しているのだが
イマイチ調子が判らず水苔で植えることにする。
自家用の水苔が無いので朝頼んでもらったら近い事もあり午後には配達、いつも少量で申し訳ない。
何か諸事情があり10月からは卸値が上がるとか? たまに会うとお互いに励まし合って冗談の飛ばし合い。
水苔も入ったし、苗出しのフラスコも溜まったのでしばらくはインターメディアの植え替えと並行してフラスコ出しもやることに。

金曜には午前中はフラスコ出しの苗の植え付け、量が少なかったので2種類、終わった時点でインターメディアの植え替え。
午後15時頃から曇って来ていたが温室内だけ灌水。
蝉も日が差していると鳴いているが日が陰ると鳴きやんでいそがしい一日になっている。


軟腐病? お客さんがお持ちになった株、先月購入した株とか
地際、匍匐茎がほとんど茶褐色になって腐敗している、もちろん根も全部枯れている。
お客さんの話しでは後ろの方から広がったようだ、気が付いた時点で鉢から抜き幹部を切除して乾燥させてやれば予防できたかも知れない。
この株は廃棄処分で、お買い上げいただいて一ヶ月ぐらいと言うことなので代わりの株をお渡しすることに。


Cyc. Golden Showers シクノチェス属 ゴールデン シャワーズ(ゴールデンとシャワーズは切り離している)
(herrenhusanum x chlorochilon) H & R 2004年登録 (登録上は逆になっていました)
やわらかい感じできれいに撮れているのでは。


Bulb. fascinator バルボフィラム属 ファッシネーター
aurea の実生のようですが普通種見たいな、花の中心にピントを合わせるかもう少し絞り込んだ方が良いみたい。

今回の2枚の写真はいけちゃん☆から送られてきた物です。余計なことを書いてしまい申し訳ありません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2013年09月02日 22時42分55秒 | 山へ

最低気温 25℃ 最高気温 34℃


山もこの所、最高気温は高目でだが朝方には20℃切りいい感じ。
着いた時には晴れていたがだんだん雲行きが怪しくなってきた。
行く途中では雨が降ったらしく道が濡れている。
道志道も道の駅もガラガラ、気持ちの良い走りを楽しめた。


Pths. teaguei プレウロタリス属 テアグエイ
山で人知れず開花、一度に咲いた?
ボブピータース10:30:20の5000倍で灌水。


宮が瀬湖、渇水状態


シグマレンズで撮影、秋の空でいい感じ

帰ったら伊勢原は相変わらずいい天気、下でもボブピータース10:30:20の5000倍で全体にシリンジ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2013年09月02日 04時30分47秒 | 灌水
昨日も雲が多いものの
最低気温27℃ 最高気温 36.5℃
9月だと言うのに日差しは相変わらず強く日向では焼けるよう。
多少は暦も進んでいるようで夜の蝉は鳴かなくなってコオロギなどが鳴き出している。

昨日は残り少なくなった活性EM菌を糖蜜を購入したので培養することに
2リットルのペットボトルをきれいに洗い、糖蜜40cc、活性EM菌を40cc入れ、
カルキ抜きした水道水をペットボトルの肩ぐらいまで入れよくかき混ぜ栓をして終了、あとは時々ガス抜きを。
15本ほど作ったがペットボトルが集まったらまた作る予定。
効能はよく判らないが菌の排泄物、酵素の活用と言うことで納得して薄めにして使うことに。

製作中にウルトラマンさんが来たが日向で草刈りをしたためか良い色に焼けていた。
(娘さんのテニスの応援でかも?)

ニュージーランドバークの在庫の関係で6~9mmでシンビの実生の鉢上げ

14時過ぎからボブピータース30:10:10の一万倍で灌水
8月はほとんど3~4日に一度の灌水、合間には朝晩シリンジ 
秋雨前線が早く下がってきて雨が降ってくれるとありがたいのだが。

社長は鎌倉の例会に、マダムは午前中は見なかったな?

朝から暑くて花の写真を撮る気にもならない(よいモデルがいない
涼しくなれ、と言うことで今日は山に芝刈りでは無く液肥やり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする