蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

涼しい?

2014年08月12日 22時16分40秒 | 作業
のち
最低気温 26℃ 最高気温 30℃
昼間でも温室の中でも30℃まで上がらないが湿度が高い。
16時過ぎには薄暗くなり雨もパラパラと降りだす。

吊り金具Lサイズを作り始める
8番線を使うので手にマメができてツライところ 

デジブック 『2014年上半期』

今年の1月から6月の間に撮りためて中から選んだランの花50選
よかったらクリックして見てください。


Pinalia ovata ピナリア属 オバタ (和名 リュウキュウセッコク)
沖縄以南、台湾、フィリピン、カリマンタン島、ニューギニア島に分布
バルブの高さ 21cm、 葉の長さ 10cm、 9cmプラ鉢水苔植え
以前はエリア属、沖縄のK先生から沖縄産の蘭と言うことでいただいた中にあった一株


花径 1 x 1cm、 花茎の長さ 16cm、 一花茎に約50輪着花
一バルブに2花茎出る。本物は黄色が強い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2014年08月11日 22時33分45秒 | 作業

最低気温 23.5℃

土、日で生け花の練習と研究会で続けて両国まで
電車の中はお盆休みに入ってなのか大きな荷物を持った家族が沢山いました。
大変だと思う反面、夏休みの思い出になるのかなと 

今日は朝から山へ
こちらもお盆休みに入ったようで道志道は車にバイクに自転車が一杯


涼しい一週間だったようだ。
ボブピータース10:30:20の5000倍で葉面散布、棚下の草むしりをして帰る。

道の駅はもちろん一杯、あきらめて昼食は宮が瀬湖まで走ることに。


清川村村役場のそばにある花畑




今年もヒマワリが満開に 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2014年08月08日 21時59分05秒 | 作業
時々小雨
最低気温 26℃ 最高気温 33.5℃
台風の影響か曇りがちに、時々パラパラと雨が、作業台の所の温度計が30℃前後、久々に涼しく感じた。

ひたすら吊り金具の作製
ボブピータース18:18:18の5000倍にEM菌2リットルを入れた灌水
早朝に屋外の灌水、まだ日が差していた。
一旦自宅に戻り朝食を食べて出る頃に一雨
昼食後、昼寝をしようと思いハンモックを出したところで一雨
少し思案したがすぐに止むだろうとハンモックに乗り揺られていたら寝てしまった。
その後も時々パラパラと、灌水はどうしようかと考えていたが15時頃には少し日が差すほどに、そのまま灌水


Ctt. Mary Elizabeth Bohn‘Royal Flare’
カトレアンテ属 マリー エリザベス ボーン ‘ロイヤル フレア’
( Ctt. Blue Boy x Gur. bowringiana ) Ilsley 1966年登録
バルブの高さ 26cm、 葉の長さ 22cm、 18cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
ボーリンギアナの血が強く、細身の株で多輪性


花径 9.5 x 9.5cm、 花茎の長さ 23cm、 一花茎に7輪開花、 3花茎出ている。
今年はいつもより早く咲いている? 今の時期にしてはリップが濃く暑苦しい感じ。


Ctt. Sir Jeremiah Colman ‘Blue Moon’HCC/AOS
カトレアンテ属 サー ジェルミア コールマン ‘ブルー ムーン’
( Ctt. Ariel x C. walkeriana ) C. Whitlow 1976年登録
バルブの高さ 28cm、 2枚葉で長さ 17cm、 15cmプラ鉢ニュージーランドバーク 9~12植え
これはワルケの子供だが思った以上にバルブが大きくなる。
確かアメリカのスチュワート社から入れた物、当時のラベルがまだついている。


花径 9.5 x 10cm、 花茎の長さ 18cm、 9輪開花
これもいつもより早い開花、ペタルの下が巻くのが残念、花弁がキラキラ光り涼しげな色合いで良い。


時雨とカルビ
暑いのでフローリングで仲良く昼寝


かと思っていたらカルビがチョッカイを出す。


時々、妻の筆箱に前足と頭を突っ込んで寝ている。

明日、明後日は続けて生け花でズル休み。
月曜日は山に。
台風11号の動きが気になるが。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2014年08月05日 22時39分33秒 | 作業

最低気温 27℃
風が強く久々の真っ青な空 

ボブピータース18:18:18の5000倍で早朝に屋外、15時過ぎにマダムに手伝ってもらい温室内を灌水
最近の灌水のパターン

残りの時間は吊り金具の作製、単純作業で昼前には睡魔が・・・・
昼食後桜の木の下でハンモックで昼寝、完全に熟睡、寝すぎかも
午後からは睡魔に襲われることまもなくすんだ。

Rlc. Island Charm リンコレイオカトレア属 アイランド チャーム
( Rlc. Donna Kimura ‘Asa’ x C. intermedia, aquinii ) Orchid Center 1987年登録
1987年に実生未開株が入荷、バルブの色により白いかピンク系か区別が着くらしくて白っぽい花が咲く株で入荷
その後数個体メリクロンで販売、花の少ない夏に咲く。
根が弱く水苔で栽培していた時は気難しかったがバーク植えにしてから楽に栽培できるようになった。


‘Yoshie’ AM/AOS, AM/HOS
花径 11.5 x 11.5cm、 花茎の長さ 10cm
バルブの高さ 19cm、 葉の長さ 13cm、 21cm平素焼き鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
オリジナル株を1990年に入荷、メリクロンをかけ2002年にフラスコ出しをする。
片方のペタルが奇形、時々奇形になる。


‘Sugar’
花径 10 x 9.5cm、 花茎の長さ 15cm
バルブの高さ 15cm、 葉の長さ 14cm、 15cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
1992年に苗で入荷、 ペタルにスリップスが着いていた。


時雨、暑いのに座布団の間に入って昼寝


時雨とカルビ、 時雨は迷惑がっているが何となく馴染んできて時々仲良くしている。






















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2014年08月04日 21時59分48秒 | 山へ

最低気温 27℃ 最高気温 35℃
熱帯夜だったがそれほど寝苦しくはなかった。

朝から山へ
道志道は団体でサイクリングをしている人たちが複数
帰りにすれ違った団体は先頭と最終との差がかなりあった。


この所いい感じの温度


リカステなど順調に生育中

ボブピータース18:18:18の4000倍で散布して帰る。


道志川、久保の吊り橋、全長71m、高さ34mだそうだ。
山の緑が8月に入って気のせいかより深みが増したような。

15時頃会社に帰り、バンダ類など軽くシリンジ
社長は営業で留守、会長とマダムは夏のセールのチラシを袋詰め。


Max. striata マキシラリア属 ストリアタ
コロンビア、ぺルー原産
山にて、



台風11号が12号と同じようなコースでチョト東側に来ると関東にも影響が出そう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にエーリアン

2014年08月03日 22時00分43秒 | 作業

最低気温 24.5℃ 最高気温 38℃
暑い 

パフィオの寄せ植えから鉢上げ
時期が悪いが明日山に持って行くことで

昨日から娘夫婦が泊りに


二人目のエーリアン


まだ転がっているだけ、カルビは一人目のエーリアンにこねくり回されてくたびれた様子


時雨は娘にカットされ頭回りはサッパリと


ギターを背負ってご機嫌、ビジュアル系か 


夕食後くたびれたのか熟睡、大物になるか 

昨日は恩師を囲んでの飲み会があったのだが主役が欠席
急遽、奥様方をいたわる会に、たまには良いか。
今朝はチョット酒が残っていたかな 

最近、ランの花が・・・・

明日は山に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷神

2014年08月01日 22時22分04秒 | 作業
のち
最低気温 24.5℃ 最高気温 36℃
蒸し暑い一日

早朝に屋外の物に灌水
15時過ぎから温室内を灌水、ボブピータース30:10:10の1万倍に自家製腐熟液肥を2リットル足す。

昨日から吊り金具の作製、できれば少しまとめて作りたいところだが手にマメができそう。

夜に予報通り
雷に雨










丹沢方面



頭の上の方で空中放電、チョット恐怖感も感じる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする