体力づくりもダイエットも、一時的な効果だけで終わってしまっては意味がありません。
健康的に体力をつけて、美しくやせるには、筋肉の量を増やすのが一番。
イルチブレインヨガの脳体操は、適度な筋肉をつけるのにぴったりのエクササイズです。
今日は、筋力アップと脳活性化を同時に実現できるイルチブレインヨガの<エビのポーズ>を紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
私たちの健康的な日常生活を支えてくれるのは、適度な筋肉です。
筋力が足りなければ、加齢とともに歩くのが難しくなり、ひどい場合はトイレにも行けなくなります。
さらに、筋肉で作られる熱が減ると体が慢性的に冷えて、血行が悪くなります。
一方で、筋肉を急に付けすぎても体の柔軟性が失われてしまいます。
適度な筋肉をつけるには、自宅でもかんたんにできるイルチブレインヨガのエビのポーズがおすすめ。
丹田に気エネルギーを集中させながら、ゆっくりと筋肉を刺激して健康的で代謝効率の良いカラダを手に入れましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
エビのポーズ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
① 足を伸ばして座り、両手を丹田の上におきます。
② お腹に力を入れて、両足を床から10センチくらいまで上げます。
③ 足を上げたまま、背中を30度くらい後ろにずらします。
④ 視線はつま先におき、足をそろえて30秒間、姿勢をキープします。慣れてきたらもっと長くキープしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/93a523397ca6047e3a0feee774bc173e.jpg)
【ポイント】頭を後ろに反らすと、丹田の気運が散ってしまします。
【効果】体の中心である丹田が強化され、下半身に力が生じ、元気が回復します。
★ ★ ★ ★ ★
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
イルチブレインヨガの体験は
札幌スタジオ←クリックしてネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995
健康的に体力をつけて、美しくやせるには、筋肉の量を増やすのが一番。
イルチブレインヨガの脳体操は、適度な筋肉をつけるのにぴったりのエクササイズです。
今日は、筋力アップと脳活性化を同時に実現できるイルチブレインヨガの<エビのポーズ>を紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
私たちの健康的な日常生活を支えてくれるのは、適度な筋肉です。
筋力が足りなければ、加齢とともに歩くのが難しくなり、ひどい場合はトイレにも行けなくなります。
さらに、筋肉で作られる熱が減ると体が慢性的に冷えて、血行が悪くなります。
一方で、筋肉を急に付けすぎても体の柔軟性が失われてしまいます。
適度な筋肉をつけるには、自宅でもかんたんにできるイルチブレインヨガのエビのポーズがおすすめ。
丹田に気エネルギーを集中させながら、ゆっくりと筋肉を刺激して健康的で代謝効率の良いカラダを手に入れましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
① 足を伸ばして座り、両手を丹田の上におきます。
② お腹に力を入れて、両足を床から10センチくらいまで上げます。
③ 足を上げたまま、背中を30度くらい後ろにずらします。
④ 視線はつま先におき、足をそろえて30秒間、姿勢をキープします。慣れてきたらもっと長くキープしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/93a523397ca6047e3a0feee774bc173e.jpg)
【ポイント】頭を後ろに反らすと、丹田の気運が散ってしまします。
【効果】体の中心である丹田が強化され、下半身に力が生じ、元気が回復します。
★ ★ ★ ★ ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995