鶴岡地区医師会だより

三原一郎目線で鶴岡地区医師会の活動を配信しています。

Live Symposium 認知症の人の心をつなぐ地域連携

2018-12-03 10:35:55 | 日記


鶴岡の認知症連携をテーマにした妻のWeb講演をスマホで録画してみました。


https://youtu.be/lvUPsWAjx7k


前半は、こころの医療センターにおけるパスを中心とした認知症への取り組み。後半は、連携を中心に、みどりまち文庫の瀬尾さんやIT・パスを活用した荘内病院認知症チームの活動、鶴岡市の認知症の取り組みなど、鶴岡の多様な活動を上手にまとめていると思います。

これらの活動は、一般の市民のみならず、医療関係者も知らないことも多いのではと思います。

この機会に、頑張っている鶴岡を知って頂ければ幸いです。

余談

今回の録画は、ノートパソコンの前にスマホを固定し撮影したものです。
きれいに撮れるのには、少し感動しました。
最近のスマホの性能にはびっくりですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする