ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
猪苗代湖に白鳥
2018年03月28日
|
旅
東北新幹線車窓の山々 郡山下車駅に近い辺り
会津磐梯山
猪苗代スキー場 →
下は猪苗代湖
遊覧船発着所に安達太良山
磐梯山
白鳥飛来地
つづく
#国内旅行
コメント (7)
«
オバマObama
|
トップ
|
天鏡閣
»
このブログの人気記事
BEST笑撃ブタとサル
脱兎のごとく
象の成り立ち
アナゴさん
墨堤の桜
気の成り立ち
妻の成り立ち
勉の成り立ち
達の成り立ち
煩悩の数108
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お早うございます
(
延岡の山歩人K
)
2018-03-28 07:05:50
磐梯山 や 安達太良山
自分も 数年前に登ったので
記憶がよみがえり 懐かしくなりました
雪化粧で 一段と魅力アップの山容です
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ
(
iina
)
2018-03-28 08:38:29
Kさんは、お元気なころの登山家の田部井淳子さんと安達太良山に登ったのでしたね。
当方は、磐梯山も安達太良山も ただ景色として見て参りました。
きょうから5篇に分けて
します。
返信する
素晴しい風景
(
慶喜
)
2018-03-28 09:35:05
お早うございます
最近旅行したネパール8000M級の山に勝るとも
劣りません
白鳥と湖と磐梯山美的にネパールより素晴らしい!
コメント拝見し、山岳博物館で見た、田部井淳子さん
の笑顔の展示されていた写真思い出しました
>いつも自分勝手のブログ記載し恐縮です
歴史と政治と社会等に興味あり記載しています
返信する
(慶喜) さん へ
(
iina
)
2018-03-28 10:07:51
> 白鳥と湖と磐梯山美的にネパールより素晴らしい!
(慶喜)さんは、ネパールを旅していたのですね。「観光」カテゴリの最新記事に紹介されていました。
iina宅でネパールの話題をさがしたら、次がヒットしました。
夢枕獏著「神々の山嶺」を映画撮影直後にネパール地震が発生したとのことでした。
https://www.toho.co.jp/movie/news/1510/12everest-movie_ib.html
映画は、エベレスト初登頂に挑戦の途中に遭難したマロリーは、登頂を果たしたかを追うドラマでしたが、
小説出版1997年8月、マロリーの屍体発見1999年5月でしたから、いずれも綱渡りの公開でした。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e1158d2ca552c12b66ec397a5ee8334c
ネパール地震前後に撮影したテレビ「世界遺産」を比べて放送しましたが、貴重な映像でした。形あるものは
壊れることを実感しました。
追伸
コメント欄の慶喜さんブログアドレスがちがっています。次に訂正いただくと手間が省け助かります。
https://blog.goo.ne.jp/taitouku19
返信する
白鳥
(
六五六
)
2018-03-29 18:48:17
白鳥は、3月でもまだ日本にいるんですね。いつまでも住んで欲しいですが、いつごろまでいるんでしょう?
猪苗代湖は、白鳥でいっぱいです。
返信する
(六五六) さん へ
(
iina
)
2018-03-30 09:53:59
猪苗代湖には、毎年10月上旬頃から翌年4月上旬頃まで、シベリアから白鳥が飛来し、 羽を休めるそうです。
さくらの開花を楽しんで旅立つのでしょうか・・・。
返信する
コケムス さん へ
(
iina
)
2020-06-02 09:00:14
YouTubeのお花たちと音楽に癒されました。ケッコウなお点前でした。^^
手持ち
とは違って、コケムスさんのは高性能
です。
ブログの開設から5,488日のコケムスさんに刺激されて、わが家を調べると 5,566日でした。^^
gooブログには、お世話になっています。
* コケムスさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅
」カテゴリの最新記事
SELECT山形
中伊豆 大仁神社
中伊豆 大仁温泉
三島 白滝公園
三島 楽寿園
SELECT旅紀行
義経と医王寺
上杉神社
東北の伊勢 熊野大社
菊まつり
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
オバマObama
天鏡閣
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
よみうりAGELESS DAY
BEST笑撃ブタとサル
脱兎のごとく
SELECT東京エリア
2025花見
SELECT山形
オペラ座の怪人
SELECT神奈川
Touch Know Me
BEST笑撃キリンとゾウ
>> もっと見る
最新コメント
iina/
脱兎のごとく
よたろう/
脱兎のごとく
iina/
2025花見
よたろう/
2025花見
iina/
SELECT山形
ウォーク更家/
SELECT山形
iina/
2025花見
alplant/
2025花見
iina/
モンスターへの道
iina/
泉の森の桜
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:どんな朝ごはんが好き?
朝ごはんは、コーヒーに食パンが多いです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,108
PV
訪問者
624
IP
トータル
閲覧
15,708,993
PV
訪問者
3,652,050
IP
ランキング
日別
575
位
週別
553
位
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(173)
雑感
(540)
神奈川圏
(687)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(561)
旅
(312)
映画
(359)
インターネット
(199)
メルヘン
(293)
ことば遊び
(985)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
自分も 数年前に登ったので
記憶がよみがえり 懐かしくなりました
雪化粧で 一段と魅力アップの山容です
当方は、磐梯山も安達太良山も ただ景色として見て参りました。
きょうから5篇に分けて
最近旅行したネパール8000M級の山に勝るとも
劣りません
白鳥と湖と磐梯山美的にネパールより素晴らしい!
コメント拝見し、山岳博物館で見た、田部井淳子さん
の笑顔の展示されていた写真思い出しました
>いつも自分勝手のブログ記載し恐縮です
歴史と政治と社会等に興味あり記載しています
(慶喜)さんは、ネパールを旅していたのですね。「観光」カテゴリの最新記事に紹介されていました。
iina宅でネパールの話題をさがしたら、次がヒットしました。
夢枕獏著「神々の山嶺」を映画撮影直後にネパール地震が発生したとのことでした。
https://www.toho.co.jp/movie/news/1510/12everest-movie_ib.html
映画は、エベレスト初登頂に挑戦の途中に遭難したマロリーは、登頂を果たしたかを追うドラマでしたが、
小説出版1997年8月、マロリーの屍体発見1999年5月でしたから、いずれも綱渡りの公開でした。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e1158d2ca552c12b66ec397a5ee8334c
ネパール地震前後に撮影したテレビ「世界遺産」を比べて放送しましたが、貴重な映像でした。形あるものは
壊れることを実感しました。
追伸
コメント欄の慶喜さんブログアドレスがちがっています。次に訂正いただくと手間が省け助かります。
https://blog.goo.ne.jp/taitouku19
猪苗代湖は、白鳥でいっぱいです。
手持ち
ブログの開設から5,488日のコケムスさんに刺激されて、わが家を調べると 5,566日でした。^^
gooブログには、お世話になっています。
* コケムスさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。