もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

Excelが起動しない

2019年01月17日 | インターネット
正月早々にエクセルが起動しなくなった。WEBで調べた対処法で解決したので、次に解説する。
1月2日以降に、 Excel 2010が起動しないトラブルはマイクロソフトのアップデートが原因。
エクセル2013やエクセル2016ではこの現象は発生しておらず、Office2010(Excel2010)だけの現象だという。

Windows 10の場合
[スタートボタン]から、「設定」をクリックして「Windowsの設定」を展開する。

更新とセキュリティ」を選び、「Windows Update」から「更新の履歴を表示する」。



更新プログラムをアンインストールする」をクリックする。



更新プログラム一覧の中から、 KB4461627を選択し、左クリックして[アンインストール] する。



Windows 8 および Windows 8.1の場合
画面の右端からスワイプし、[検索] を選択します。 マウスを使っている場合は、画面の右下隅をポイントし、[検索] をクリックする。
「Windows Update」と入力し、[Windows Update]、[インストールされた更新プログラム] の順に選択する。
[更新プログラムの一覧で、「KB4461627」を選択し、[アンインストール] する。


Windows 7の場合
[スタート] メニューを開き、「Run」と入力してから [ファイル名を指定して実行] を選択する。
「Appwiz.cpl」と入力してから、[OK] を選択する。
[インストールされた更新プログラムを表示] を選択します。
更新プログラム一覧の中から、 KB4461627を選択し、[アンインストール] する。


別のやり方
「Windowsマークのボタン」+「Rキー」を同時に押す。
そうすると、「ファイル名を指定して実行」というウィンドウが立ち上がる。
名前のところに「Excel.exe /safe」と入力して、OKボタン。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 例明記 | トップ | 巨大たこ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Excelの起動 (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2019-01-17 12:09:24
大変勉強になりました。
少しばかりお尋ねしたいのですが、
私の障害はOutolook2010なのです、
送信は出来るのですが受信が旨くいきません。
受信できるのと出来ないのがあります。
受信の欄に24とか数字が出ているのですが
その数字がクリックしても送信者の用件が表れませんです。
東芝のPCあんしんサポートセンターに問い合わせをしているのですが電話30分待ちとして告げられます。
こまってます、
イイ知恵がありましたら授けてください。
返信する
( いわどの山荘主人) さん へ (iina)
2019-01-18 07:57:09
お歳を召されても、オシャレに気をつけるとは、さすがに山荘主人さんは紳士です。^^
(「召す」を用いたのを失礼かなと調べてみました。「召す」は尊敬語ですから、正しい日本語だそうです。)

きょうは、町のふれあいセンターで麻雀して遊びますが、すこしオシャレして行こうと思いました。


> Outolook2010・・・受信できるのと出来ないのがあります。
どうしたことでしょうか ❔
当方の場合は、サイト提供のメールを使っていて、Outolookのメールを使わなくなって久しいです。
そんなわけで、お役に立てません。

   ( 山荘主人)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。


返信する

コメントを投稿

インターネット」カテゴリの最新記事